banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

「ふわとろ食感!」簡単”フレンチトースト”レシピ5選

「ふわとろ食感!」簡単”フレンチトースト”レシピ5選

「ふわとろ食感!」簡単”フレンチトースト”レシピ5選

お子さまにも大人にも人気のある「フレンチトースト」。おやつだけでなく、朝食やブランチにもぴったりなので頻繁に作るという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ふわとろ食感を楽しめるフレンチトーストのアレンジレシピをご紹介します。ほうじ茶ソースでいただく和風のものや、カステラを使ったものなど簡単に作ることができる絶品レシピをピックアップしました。なかでも、パン粉で作る驚きのアレンジレシピは必見ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.絶品 カステラフレンチトースト

甘い絶品フレンチトーストのレシピをご紹介します。見た目は普通のフレンチトーストですが、実はパンではなくカステラを使ったアレンジレシピなんです。カステラの濃厚な甘みと、カリッと香ばしい焼き目を同時に楽しめる、至福の一品!とても簡単に、しかも時短でお作りいただけますので、覚えておくととても便利ですよ!急なおもてなしなどにもおすすめです。

材料(1人前)

  • カステラ (計60g)・・・2切れ

-----卵液-----

  • 卵・・・1個
  • 牛乳・・・50ml
  • 有塩バター・・・5g

-----トッピング-----

  • ホイップクリーム・・・30g
  • ブルーベリー (生)・・・10g
  • チャービル・・・適量
  • フリーズドライストロベリー・・・適量

作り方

1.ボウルに卵液の材料を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
2.バットにカステラをのせ、1を入れて3分程浸します。
3.中火に熱したフライパンに有塩バターを加えて溶かし、2を弱火で両面5分程じっくり焼き色がつくまでやきます。
4.お皿に盛り付け、トッピングを飾って完成です。

2.ハニーココナッツフレンチトースト

フランスパンにココナッツミルク入りの卵液を染み込ませて焼き上げた、甘い香りと濃厚な味わいを楽しめるフレンチトーストです。はちみつのやさしい甘みとココナッツの風味がとても良く合い、絶品ですよ!バニラアイスやホイップクリームなど、お好みのトッピングでアレンジするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • フランスパン (90g)・・・1/4本
  • 卵・・・1個
  • ココナッツミルク・・・200ml
  • はちみつ・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g

-----トッピング-----

  • アーモンドスライス (ロースト)・・・10g
  • はちみつ・・・大さじ2
  • チャービル・・・適量

作り方

1.フランスパンは2cm角に切ります。
2.ボウルに卵を割り入れ、ココナッツミルクとはちみつを加えてよく混ぜます。
3.1を加えて混ぜ合わせ、10分ほど浸けます。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、3を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き目がついたら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、トッピングをのせて完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

3.キャラメル風味のフレンチトースト

フランスパンで作る、キャラメル風味のフレンチトーストです。こんがりと焼き目を付けることで、キャラメルの香ばしい風味が引き立ちます。朝食にはもちろん、生クリームやアイスクリームを添えればおやつにもぴったりの一品に!時間があるときは、卵液に漬け込む時間を長くするのがおすすめです。中まで味が良く染み込んでより一層しっとりとおいしく仕上がりますよ。

材料(1人前)

  • フランスパン・・・10cm

-----漬け込み液-----

  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 牛乳・・・100ml
  • 生クリーム・・・50ml
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 無塩バター・・・10g
  • 粉糖・・・大さじ1
  • ミント・・・適量

作り方

1.フランスパンは、5等分に切ります。
2.ボウルに漬け込み液の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.1を入れ、ラップをかけ冷蔵庫で30分ほど浸します。
4.中火で熱したフライパンに、砂糖を入れ、茶色に色づいてきたら、無塩バター、3を入れ焼き色がつくまで両面焼き、火から下ろします。
5.器に盛り付け、ミントを添え、粉糖をふって完成です。

4.パン粉で作れるブルーベリーのフレンチトースト

パン粉を使って簡単に作れる、驚きのアレンジレシピをご紹介します。通常フレンチトーストはパンを卵液に浸してから焼きますが、このレシピではパン粉を卵や牛乳と一緒に混ぜて焼くだけなので、あっという間に完成します!両面をこんがりと焼けば、外はカリッ、中はモチモチ食感のフレンチトーストの出来上がり!このレシピではブルーベリーをトッピングしましたが、お好みのものをトッピングしてお召し上がりくださいね。

材料(1人前)

-----生地-----

  • パン粉・・・50g
  • 牛乳・・・50ml
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • はちみつ・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g

-----トッピング-----

  • ブルーベリー・・・20g
  • ホイップクリーム・・・20g
  • 粉糖・・・10g
  • はちみつ・・・大さじ1
  • ミント・・・適量

作り方

1.ボウルに生地の材料を入れ、混ぜ合わせます。
2.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を入れ、形を整えながら焼きます。
3.両面こんがりと焼き色がつくまで5分ほど焼いたら、火からおろします。
4.器に盛り付け、トッピングを添えたら完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

5.ほうじ茶ソースでフレンチトースト

香ばしいほうじ茶の香りがたまらない、新感覚のフレンチトーストです。練乳を加えて作る特製のほうじ茶ソースは、コク深くまったりとした味わいでとてもおいしいですよ!しっとりふわふわのフレンチトーストにたっぷりとかけてお召し上がりください。このほうじ茶ソースはアイスにかけたり、牛乳と混ぜてドリンクにしたりとアレンジもお楽しみいただけるので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

-----フレンチトースト-----

  • フランスパン・・・15cm
  • (A)卵・・・2個
  • (A)きび砂糖・・・大さじ1.5
  • (A)牛乳・・・200ml
  • 有塩バター・・・40g

-----ソース-----

  • (B)水・・・50ml
  • (B)グラニュー糖・・・20g
  • (B)生姜 (薄切り)・・・1枚
  • ほうじ茶 (パウダー)・・・5g
  • 練乳・・・50g
  • チャービル・・・適量

作り方

1.ボウルに(A)を入れて、泡立て器などでよく混ぜ合わせます。
2.フランスパンは1.5cm幅に切り、バットに並べて1を流し入れます。冷蔵庫に入れ、10分ほど浸したら、裏返してさらに10分ほど浸します。
3.鍋に(B)を入れて中火で熱し、沸騰してきたら生姜を取り除きます。弱火にして、ほうじ茶と練乳を入れてよく混ぜ合わせたら火から下ろします。
4.フライパンに有塩バターを入れ中火で熱し、2を並べて両面焼き色が付くまで焼きます。
5.お皿に4を盛り付け、3をかけ、チャービルを飾ったら完成です。

終わりに

いかがでしたか?今回は、ふわとろ食感が魅力のフレンチトーストのアレンジレシピをご紹介しました。材料や味付けを工夫することで、いつもとはひと味違ったフレンチトーストをお楽しみいただけますよ!ぜひご紹介したレシピを参考にしていただき、おうちで絶品フレンチトーストを味わってみてくださいね。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

記事をよむ

「サラダだけで大満足!」食べ過ぎた次の日にもピッタリ"ボリュームサラダ"レシピ5選

「サラダだけで大満足!」食べ過ぎた次の日にもピッタリ"ボリュームサラダ"レシピ5選

今年こそは、ダイエットを成功させたい!とお考えの方も多いのではないでしょうか。そんな方にもおすすめの、ボリューム満点のサラダをご紹介します。満足感たっぷりのレシピを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

野菜やお肉をしっかりとお腹いっぱい食べられる、具沢山のお好み焼きレシピをご紹介します。海鮮を使った定番からクリームチーズを使った変わり種まで、簡単に作れて満足感のあるレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

お弁当に入れたい!“彩り副菜”レシピ5選に「1品入れるだけで全然違う!」

お弁当に入れたい!“彩り副菜”レシピ5選に「1品入れるだけで全然違う!」

お弁当のおかずはいくつか彩りがあると、食欲をそそりますよね。そこで今回は、お弁当にも使える、彩り副菜レシピをご紹介します。明るいオレンジ色がきれいなにんじんのゴマ和えや、赤と黄色のパプリカのごまマヨ和えなど、ササッと簡単に作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「今日の夜食にいかが?」試してほしい“インスタントラーメン”の味変レシピ5選

「今日の夜食にいかが?」試してほしい“インスタントラーメン”の味変レシピ5選

今回は、インスタントラーメンのアレンジレシピをご紹介します。あさりの水煮を使ったボンゴレ風ラーメンやトマト塩ラーメンなど、幅広いレシピをピックアップしました。少しのアレンジでいつものラーメンを味変できて、より一層おいしく召し上がっていただけますよ。

【アレンジ無限大!】簡単なのに凝って見える絶品“トマト煮”レシピ5選

【アレンジ無限大!】簡単なのに凝って見える絶品“トマト煮”レシピ5選

一見手が込んでいるように見えて手軽に作れる「トマト煮」のレシピをご紹介します。フライパンひとつで作れるものや缶詰を使ったものなど、リピート間違いなしのレシピをピックアップ!早速チェックして、今夜の献立に取り入れてみてくださいね。

goTop