banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

脂がのった鮭は煮ても焼いてもおいしい人気の魚ですよね。一年を通して手に入れやすいのもうれしいところ。今回は、そんな鮭がメインの主菜レシピをご紹介します。やみつき必至の炒め物や、旨みが染みこんだ鮭大根など、ボリューム満点で満足感のあるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め

やみつき必至!鮭ときのこのガーリックバター醤油炒めをご紹介します。具材の旨みにニンニクの香りとバターのコクが合わさり、たまらないおいしさ。しょうゆベースのしっかりとした味つけなので、ごはんもどんどん進みますよ。ホクホクの長芋も入っていて、食べ応え抜群の一品です。具材を炒めて味つけするだけととても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鮭 (計150g)・・・2切れ
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ1
  • 長芋・・・150g
  • まいたけ・・・100g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)有塩バター・・・10g
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.長芋は皮をむいておきます。 まいたけは石づきを切り落としておきます。
1.長芋は拍子木切りにします。まいたけは手でほぐします。
2.鮭は一口大に切りボウルに入れ、片栗粉を加えて混ぜ全体にまぶします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ火が通るまで5分程炒めます。
4.中火のまま1を入れ、まいたけに火が通るまで炒め、(A)を加え全体に味がなじむまで炒めます。
5.火から下ろし、器に盛り付け小ねぎを散らして完成です。

2.味がしみしみ 鮭大根

みその風味と鮭の旨みが染み込んだ、鮭大根はいかがでしょうか。旨みがギュッと詰まった鮭と、とろとろに煮えた大根が絶品!みそのコクと生姜の風味が鮭のおいしさを引き立てますよ。みそは赤みそや白みそなど、お好きなものでお作りいただけます。煮込んだあとに少し置くと大根に味がよく染みこむので、時間に余裕のあるときは少し時間を置いてから召し上がってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鮭 (甘塩)・・・2切れ
  • 大根・・・300g
  • 水・・・400ml
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)みそ・・・大さじ1.5
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.鮭は骨を取り除いておきます。大根は皮をむいておきます。
1.大根は2cm幅の半月切りにします。
2.鮭は一口大に切ります。
3.鍋に水、顆粒和風だし、1を入れて中火にかけ、沸騰したら5分程煮込みます。
4.(A)を加え、みそが溶けたら2を入れて落とし蓋をし、中火で20分程煮込み、大根がやわらかくなったら火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

3.鮭とレンコンのさっぱり炒め

鮭をさっぱりと味わいたいときは、このレシピがおすすめです!バターで焼いた鮭にレンコンを加えて、ポン酢とみりんで炒めました。ポン酢のほどよい酸味が全体の味を引き締めるので、最後まで飽きることなく食べられますよ。レンコンのシャキシャキとした食感が心地よく、脂ののった鮭とも相性抜群です。材料6つで簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鮭 (計200g)・・・2切れ
  • 薄力粉・・・10g
  • レンコン・・・150g

-----調味料-----

  • ポン酢・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ2
  • 有塩バター・・・20g

作り方

準備.レンコンは皮を剥いておきます。
1.レンコンは縦半分に切り、さらに1cm幅に切ります。
2.鮭は皮付きのまま一口大に切り、薄力粉をまぶします。
3.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を焼きます。
4.鮭の両面に焼き色がつき、火が通ってきたら、1と調味料を入れて中火で炒めます。味がなじんだら火を止めます。
5.器に盛り付けて完成です。

旨みたっぷりの鮭で大満足のおかずを作ろう!

いかがでしたか。今回は、鮭を使った主菜レシピをご紹介しました。鮭と野菜を組み合わせたレシピは、鮭の旨味が染み込み、野菜もおいしく食べられるのが魅力です。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ魚料理のレパートリーを増やしてみてくださいね。

記事をよむ

「献立にもう迷わない!」みんな大好きな人気の“定番おかず”レシピ5選

「献立にもう迷わない!」みんな大好きな人気の“定番おかず”レシピ5選

毎日の食事は、献立を考えるのも大変ですよね。今回は、献立に迷ったときに活用できる「定番おかず」のレシピをご紹介します。子どもも大好きなデミグラスソースのハンバーグや甘い肉じゃが、ごはんが進む豚肉の生姜焼きや鶏むね肉の唐揚げなど、バリエーション豊富にピックアップしました!

「片付け楽ちん!」フライパンのまま出せちゃう“ワンパン”レシピ5選

「片付け楽ちん!」フライパンのまま出せちゃう“ワンパン”レシピ5選

作ったまま食卓に出せる「ワンパン」レシピをご紹介します。牛こま肉のビビンバやパエリアのレシピなどをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「家族とピザパーティー!」生地から作る”手作りピザのレシピ”5選

「家族とピザパーティー!」生地から作る”手作りピザのレシピ”5選

家族みんなで楽しめる「手作りピザ」のレシピをご紹介します。照り焼きチキンや生ハムを使ったものなど、お子さまにも大人にも喜ばれるレシピをピックアップしました。なかでも発酵いらずで作れるレシピは必見ですよ!ぜひお試しくださいね。

「“ホケミ”活用・5選!」ホットケーキミックスでこんなに作れちゃう!“簡単おやつ”レシピ

「“ホケミ”活用・5選!」ホットケーキミックスでこんなに作れちゃう!“簡単おやつ”レシピ

ホットケーキミックスを活用したレシピをご紹介します。ビスコッティやホットク風チーズおやきなど、意外なものもホットケーキミックスを使ってお作りいただけます。少ない材料で手軽に作れるレシピをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「ダイエット中に頼れるごはん!」低カロリーでも満足な“主食”レシピ5選

「ダイエット中に頼れるごはん!」低カロリーでも満足な“主食”レシピ5選

低カロリーでも満足感のある主食レシピをご紹介します。雑炊やそばなどの定番レシピに加え、白滝で作るフォーやオートミールのだし茶漬け風などのアイデアレシピもピックアップしました。

goTop