banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

タラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

タラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

タラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

淡白な味わいがおいしい「タラ」。あっさりした白身なので、さまざまな料理と相性のよい魚です。冬場は鍋物に使われることも多いですよね。今回は、タラに含まれる栄養素と、おいしいタラの選び方についてご紹介します!冬に旬を迎えるタラのおいしさを存分に味わってみてくださいね。

  • 目次
  • タラの種類
  • 主要な栄養価はこちら
  • タラはたんぱく質がたっぷり!
  • おいしいタラを選ぶ3つのポイント!
  • タラのおいしさと栄養をたっぷり味わおう!

タラの種類

■マダラ
日本海北部やオホーツク海など、寒い海に生息しています。淡白な白身で、鍋物に使われることが多いです。たらの精巣は「白子(しらこ)」と呼ばれ、鍋物や汁物に使われますが、特にマダラのものは高級とされています。

■スケトウダラ
北太平洋と日本海に生息しています。鮮度が落ちやすいため、主に練り製品や干物にして食べられます。また、スケトウダラの卵巣を加工したものが「たらこ」です。

主要な栄養価はこちら

マダラ100gに含まれる主な栄養価は以下の通りです。

  • エネルギー  72kcal
  • たんぱく質  17.6g
  • 脂質     0.2g
  • 炭水化物   0.1g
  • ビタミンD  1.0μg
※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

タラはたんぱく質がたっぷり!

主要な栄養価がわかったところで、続いては栄養素についてチェックしてみましょう。タラはたんぱく質が豊富に含まれているんですよ。

■たんぱく質

炭水化物や脂質とともに三大栄養素と呼ばれる重要な栄養素のひとつです。筋肉や臓器、皮膚を作るだけでなく、代謝の調節や抗体の生成にも関わります。

■ビタミンD

ビタミンDは、カルシウムの吸収をよくする働きがあります。体内で生成されるビタミンDには限りがあるため、食事により補う必要がある栄養素のひとつです。

おいしいタラを選ぶ3つのポイント!

ここからは、おいしいタラを選ぶためのポイントをご紹介します!せっかくなら新鮮でおいしいものを食べたいですよね。

①透明感がある
身の色は、透明感があるものを選びましょう。皮が白っぽかったり、身の色がくすんでいるものは鮮度が落ちている可能性が高いです。

②パックに水がたまっていない
パックの中に水分がたまっているものは、時間が経っていることが多いです。

③しっかり弾力があり、みずみずしい
身にハリがあり、みずみずしいものが新鮮です。また、切り口がシャープなものを選ぶとよいでしょう。

タラのおいしさと栄養をたっぷり味わおう!

タラに含まれる栄養素と、おいしいタラの選び方についてご紹介しました。旬を迎えたタラは、脂がたっぷりのって絶品です。ぜひ選び方のポイントを押さえて、タラのおいしさを楽しんでくださいね。

またクラシルでは、タラの保存方法についてもご紹介しています。おいしいタラを選んだら、正しく保存することでおいしさを保つことができますよ。ぜひ参考にしてみてください。

タラの保存方法|長持ちのコツ|買ってきたらすぐに保存

記事をよむ

週末はまとめて作り置き!忙しい平日にあると安心な“おかず”レシピ5選

週末はまとめて作り置き!忙しい平日にあると安心な“おかず”レシピ5選

今回は、忙しい平日にあると安心な「作り置きおかずレシピ」をご紹介します。下味冷凍できる旨塩ガーリックチキンや豚ロースの塩麹ステーキ、常備菜にぴったりな照り焼きハンバーグなど、余裕のある日にまとめて作り置きできるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「ちょっと肌寒い夜に!」みんなから人気がある“豚汁”のアレンジレシピ5選

「ちょっと肌寒い夜に!」みんなから人気がある“豚汁”のアレンジレシピ5選

寒い季節に食べたい「豚汁」のアレンジレシピをご紹介します。酒粕入り豚汁や豆乳の豚汁、濃厚な利休豚汁などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

【クイズ】卵1個と納豆1パック、高たんぱく低脂質なのはどっち?

【クイズ】卵1個と納豆1パック、高たんぱく低脂質なのはどっち?

カロリークイズです!「ゆで卵1個」と「納豆1パック」ではどちらが高たんぱく低脂質でしょうか?普段から気にされている方には簡単かもしれませんが、意外と知らないという方も多いのでは?正解を発表したあとは、簡単に作れる絶品レシピをご紹介しますよ。

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像は何を表しているかわかりますか?ヒントはひらがなの配置!頭をやわらかくして考えてみてくださいね。なぞときのあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

お弁当の大定番メニュー!アレンジ自由自在の“卵焼き”レシピ5選

お弁当の大定番メニュー!アレンジ自由自在の“卵焼き”レシピ5選

子どもから大人まで大好きなお弁当の定番メニュー「卵焼き」は、なくてはならないものですよね。そこで今回は、お弁当にも使える!アレンジ卵焼きレシピ5選をお届けします。和風から洋風までさまざまな卵焼きをご紹介していますので、ぜひご覧ください!

goTop