banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

常備菜に レンコンのきんぴら

「常備菜に レンコンのきんぴら」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シャキシャキ食感がおいしい、レンコンのきんぴらのご紹介です。レンコンで作るきんぴらは、きんぴらごぼうとはまたひと味違った味わいで、ごはんのおかずやお酒のおつまみに活躍する一品ですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. レンコンの皮をむき、5mm幅のいちょう切りにし、水に10分程さらして水気を切ります。にんじんは皮をむき、長さ3cmの細切りにします。
  2. 2. ボウルに(A)を入れて混ぜます。
  3. 3. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ、レンコンに火が通るまで炒めます。
  4. 4. 2を入れて中火で炒め、汁気がなくなったら(B)を加えてさっと炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

そろそろダイエット始める?今日から簡単に作れる“低糖質主食”レシピ5選

そろそろダイエット始める?今日から簡単に作れる“低糖質主食”レシピ5選

ダイエットにも役立つ、主食の置換えレシピをご紹介します。カリフラワーを使ったキムチ炒飯や、低糖質麺のミーゴレン風焼きそばや冷やし担々麺、豆腐やえのきのオムライスなど、簡単でおいしいレシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

解けたらすごい!なぞときクイズです。「?」が表すものは何でしょうか?左側のものをどうやって数えるか考えてみると、答えが見えてくるかもしれませんよ。頭をやわらかくして、よーく考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ食材を使って作る、もう1品ほしいときに大活躍の簡単副菜レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

「お弁当作りの強い味方!」みんな大好きな"卵おかず"レシピ5選

「お弁当作りの強い味方!」みんな大好きな"卵おかず"レシピ5選

子どもから大人までみんな大好きな「卵」。鮮やかな色合いで、お弁当にも重宝する食材のひとつです。そこで今回は、卵を使ったお弁当おかずのレシピをご紹介します。エビとブロッコリーを入れた簡単キッシュ風や、電子レンジで作るひとくちオムレツなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。

「アレンジ無限大!」いつもと一味違う”アレンジ肉じゃが”レシピ5選

「アレンジ無限大!」いつもと一味違う”アレンジ肉じゃが”レシピ5選

いつもの肉じゃがもおいしいけれど、ちょっとひと工夫を加えてアレンジ肉じゃがはいかがですか?いつもとひと味違う肉じゃがはどんどんお箸が進みますよ。しっかりボリュームで食べごたえもバッチリ。ぜひお気に入りのレシピを見つけてくださいね。

「コスパ食材を活用!」お財布にやさしくて満足感たっぷりな“おかず”レシピ

「コスパ食材を活用!」お財布にやさしくて満足感たっぷりな“おかず”レシピ

節約できて、お腹いっぱい食べられるレシピはいくつあってもうれしいですよね。そこで今回は、コスパが良くボリューム感もある「満足おかず」レシピをご紹介します。豆腐入りメンチカツや、大根のはさみ焼き、ふわふわシュウマイなどをピックアップ!かさ増し技が光るレシピばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop