banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

豚こま肉とナスとしめじのオイスター炒め

「豚こま肉とナスとしめじのオイスター炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ナス、しめじ、豚こま切れ肉をオイスターソースで炒めた簡単レシピです。オイスターソースをベースにしたあまじょっぱい味付けと、香ばしいごまの香りで、ごはんのお供にもぴったりです。今晩のおかずにぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

調理時間:15分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ナスのヘタを取り、7mm幅の半月切りにします。しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
  2. 2. 豚こま切れ肉に(A)をまぶして全体に絡めます。
  3. 3. フライパンにごま油を中火で熱し、2を炒めます。火が通ったら1を入れて火が通るまで炒めます。
  4. 4. 3に調味料を加えて中火で炒め、全体に味が馴染んだら火からおろします。
  5. 5. 4を器に盛り、白いりごまをかけて出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

・調味料の量は、お好みで調整してください。 ・手順2はやらなくてもお作りいただけますが、豚こま切れ肉がやわらかく、食感もよく仕上がります。タレも絡みやすくなりますよ。

記事をよむ

<簡単おつまみ>カリカリ食感がお酒に合う!すぐできる!旨い!“チーズおつまみ”レシピ5選

<簡単おつまみ>カリカリ食感がお酒に合う!すぐできる!旨い!“チーズおつまみ”レシピ5選

簡単に作れる「チーズおつまみ」のレシピをご紹介します。カリカリチーズせんべいやピリ辛な味わいのえのきパリパリチーズなどをピックアップしました。

「休日のお昼ごはんに!」子どもにも大人にも人気の“焼きそば”の作り方

「休日のお昼ごはんに!」子どもにも大人にも人気の“焼きそば”の作り方

休日のお昼ごはんの定番「焼きそば」のアレンジレシピをご紹介します。カレー風味のソース焼きそばや、焼きそば麺で作るナポリタンなど、気になるレシピばかりですよ!いつもと違う焼きそばが試したくなったときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「朝の時間にゆとりをつくる!」食パンで"ぱぱっとできる朝ごはん"レシピ5選

「朝の時間にゆとりをつくる!」食パンで"ぱぱっとできる朝ごはん"レシピ5選

毎日の朝ごはん、何をつくるか日々お悩みの方も多いのではないでしょうか。時間をかけて作るのも、朝だとなかなか難しいですよね。今回は、そんな朝にぱぱっと作れる、簡単食パンレシピをご紹介します。

「ねぎとろ」の由来は“ネギ”とマグロの“トロ”ではない!?本当の意味を解説!

「ねぎとろ」の由来は“ネギ”とマグロの“トロ”ではない!?本当の意味を解説!

とろっとしたマグロに、風味のよいねぎがあしらわれた「ねぎとろ」。実は「ねぎとろ」の語源は、「ねぎ」とマグロの「とろ」ではないんです。今回は語源の解説と、ねぎとろを使ったレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

献立に迷ったらコレ!“絶品おかず”レシピに「早く知りたかった」「また食べたい!」

献立に迷ったらコレ!“絶品おかず”レシピに「早く知りたかった」「また食べたい!」

フライパンひとつで作れる、簡単甘辛おかずレシピをご紹介します。牛肉とレンコンの甘辛炒めやヤンニョムスペアリブなど、ごはんが進むレシピをピックアップしました!

goTop