banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単おいしい!肉野菜炒め

「簡単おいしい!肉野菜炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単でおいしい、定番の肉野菜炒めのご紹介です。強火でさっと炒めたシャキシャキの野菜とジューシーな豚肉に、オイスターソースのコクが効いた味付けがよく合います。お好みのお肉や野菜を使ってアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. にんじんは皮をむきます。ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1. にんじんは短冊切りにします。
  3. 2. キャベツは一口大に切ります。ピーマンは1cm幅に切ります。
  4. 3. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 4. 豚こま切れ肉に薄力粉をまぶします。
  6. 5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて炒めます。色が変ったら塩こしょうをふり、さっと炒めて一度取り出します。
  7. 6. 同じフライパンを強火で熱し、1を入れて炒めます。
  8. 7. にんじんに火が通ったら2ともやしを入れて強火で炒めます。
  9. 8. キャベツがしんなりしたら5と3を入れて強火のまま炒めます。
  10. 9. 全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

豚こま切れ肉は、お好みの部位や形状のものに代えてもお作りいただけます。 調味料の加減は、お好みで調整してください。

記事をよむ

【謎解き】この食べ物は何?矢印の方向に注目!気になる正解は…

【謎解き】この食べ物は何?矢印の方向に注目!気になる正解は…

なぞときクイズです!画像が表している食べ物が何かわかりますか?ヒントは足がたくさんある、あの食材ですよ。答え合わせのあとは、クイズにちなんだおすすめレシピをご紹介します。献立のレパートリーが広がりますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「あともう1品に悩んだら!」カニカマで作る"スピードおかず"レシピ5選

「あともう1品に悩んだら!」カニカマで作る"スピードおかず"レシピ5選

旨みたっぷりで彩りのいいカニカマは、さまざまな料理によく合い、便利な食材ですよね。今回は、カニカマを使ったスピードおかずのレシピをご紹介します。カニカマたまごや、アボカドとカニカマの和風ユッケなどをピックアップしました。忙しい平日にもささっと作れるお手軽レシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】審判にあって選手にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】審判にあって選手にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!審判には「ある」、選手には「なし」、給料には「ある」…。さて、「ある」に共通することとはなんでしょうか?想像しながら当ててみてくださいね。答え合わせのあとは、正解にちなんだ食べものレシピをご紹介しますよ!ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

定番メニューもパパッと完成!気楽にできちゃう“時短おかず”の作り方

定番メニューもパパッと完成!気楽にできちゃう“時短おかず”の作り方

献立に迷った日にも重宝する定番メニューは、手間なく時短で作れたらうれしいですよね。そこで今回は、10分でできる「おかずレシピ」をご紹介します。電子レンジで作るてりやきチキンや生姜焼き風、もやしとはんぺんを使ったふわふわシュウマイなどをピックアップしました!すべて気楽に作れるレシピなので、ぜひチェックしてくださいね。

「甘酢あんがおいしい!」お箸が進む”酢豚”レシピ5選

「甘酢あんがおいしい!」お箸が進む”酢豚”レシピ5選

季節の変わり目は体調により一層気をつけて過ごしたいですよね。そこで今回はスタミナをつけたいときにおすすめの、酢豚レシピをご紹介します。バラエティ豊かなレシピをピックアップしていますので、ぜひ色々試してみてくださいね。

goTop