banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

キャベツが沢山食べられる 豚バラポン酢...

「キャベツが沢山食べられる 豚バラポン酢ガーリック炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

さっと炒めるだけで簡単に作れるキャベツと豚バラ肉のおかずをご紹介します。材料もとってもシンプルなので、献立に悩んだときにぴったり。ニンニクとポン酢の風味が効いていて、お酒のおつまみにもおすすめです。スキレットで作れば熱々が楽しめますよ。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. キャベツは細切りにします。
  2. 2. 豚バラ肉は3cm幅に切ります。ボウルに入れ、すりおろしニンニクを加えて混ぜ合わせます。
  3. 3. スキレットを強火で熱し、サラダ油をひき、1を入れて炒めます。しんなりしてきたら縁に寄せます。
  4. 4. 空いた中央の部分に2を入れて中火で炒め、豚バラ肉の色が変わったら(A)を入れて火が通るまでよく炒めます。
  5. 5. 火から下ろし、ポン酢を回しかけたらできあがりです。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚バラ肉は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。 今回は直径19cmのスキレットを使用しましたが、フライパンでもお作りいただけます。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

牡蠣の選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

牡蠣の選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

寒い時期になると食べたくなる海の幸「牡蠣」。シンプルな焼き牡蠣をはじめ、鍋ものやフライにしてもおいしく、濃厚でクリーミーな味わいが絶品です。「海のミルク」と呼ばれることもある牡蠣の栄養についても気になりますよね。そこで今回は、牡蠣に含まれる栄養素や、おいしい牡蠣の選び方についてご紹介します。ぜひ毎日のお買い物やお料理の参考にしてみてください。

「忙しい日の献立をお助け!」めんつゆで楽チンな“おかず”レシピ5選

「忙しい日の献立をお助け!」めんつゆで楽チンな“おかず”レシピ5選

風味高く上品な味わいのめんつゆは、さまざまな料理に使える万能調味料なんです。そこで今回は、めんつゆのみで味が決まる「簡単おかず」レシピを5つピックアップ!豚こま肉豆腐や、ピーマンとちくわのきんぴら風など、どれも食べ応えがあって毎日の食事作りをグンと楽にしてくれるレシピばかりですよ。ぜひチェックしてくださいね。

【あるなしクイズ】うろこにあってひれにないものってなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】うろこにあってひれにないものってなーんだ?気になる正解は…

うろこは「ある」、ひれは「なし」、飛行機は「ある」…。あるとなしの違いはわかりますか?下の問題をよく見て、この謎を解き明かしてみてくださいね。答え合わせの後には、「うろこ」と「ひれ」にちなんで魚のレシピをご紹介します。鮭とサバそれぞれのおすすめレシピをご紹介するので、ぜひ今夜のおかずの参考にしてみてくださいね。

「今日は時間がない!」冷蔵庫のあまり食材で“パパっと時短”レシピ5選

「今日は時間がない!」冷蔵庫のあまり食材で“パパっと時短”レシピ5選

ささっと冷蔵庫の余り食材で作れる炒め物や、レンジでできる豚と大根の簡単煮物など、簡単な手順で作れるものをピックアップしました。時間のない日にも時短で作れるレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で“外国発祥のもの”はどれ?

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で“外国発祥のもの”はどれ?

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で外国発祥のものはどれか、わかりますか?答え合わせの後には、それぞれの基本レシピもご紹介しますよ。

goTop