banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単!もやしとキャベツの卵包み

「簡単!もやしとキャベツの卵包み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

糖質10.8g/373kcal(1人分) シャキシャキした野菜がたっぷり!ふんわりと仕上げた卵で包んだお好み焼きのような味わいを楽しめる一品です。お好み焼きの生地で使用する粉類を卵で代用し、糖質を抑えています。ぜひ作ってみてくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

調理時間:10分

費用目安:300円前後

材料(1人前)

手順

  1. 1. キャベツは千切りにします。
  2. 2. 耐熱ボウルに1、もやしを入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。
  3. 3. ボウルに卵、マヨネーズを入れ、よく混ぜ合わせます。
  4. 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を流し入れ、菜箸で大きく混ぜながら加熱し、半熟状態になったら火を止めます。
  5. 5. 中央に水気を切った2をのせ、両端を折りたたみ、形を整えたら火から下ろします。
  6. 6. 器に盛り付け、トッピングの材料をのせて完成です。

料理のコツ・ポイント

卵は半熟の状態で火を止めましょう。野菜をのせて包んでいる間に余熱で火を入れることで、ふんわりとした食感に仕上がります。お好みで、野菜といっしょに豚こま切れ肉を電子レンジで加熱して包むと、ボリューム感がアップします。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ※1日の糖質量等に関しては、個人の身体状況や生活によって違うため、お答えできかねます。また、持病をお持ちの方や妊娠中の方は、糖質制限を行えない場合がありますので、取り組む前に必ずかかりつけの医師や専門家に相談してください。体調に異変を感じるなどした時は、無理して続けることは避けてください。また、食材の代用や別の調理法による糖質量の変化についてはお答えできかねますのでご了承ください。

記事をよむ

「10分なら私も作れそう!」簡単でリピート決定の“絶品おかず”レシピ5選

「10分なら私も作れそう!」簡単でリピート決定の“絶品おかず”レシピ5選

たった10分で作れる、お手軽なおかずのレシピをご紹介します。さまざまな食材を使って、食感も楽しいレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

あさりの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

あさりの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

旨味がぎゅっと詰まった「あさり」は、お吸い物やパスタなど幅広い料理で活躍してくれる食材ですよね。今回は、そんなあさりに含まれる栄養素と、おいしいあさりの選び方についてご紹介します。ぜひお買い物の際の参考にしてみてくださいね。

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

あと一品欲しいけれど時間はかけたくない!そんなときにぴったりな、「スピード副菜レシピ」をご紹介します。やみつきになるトマトのニラ旨ダレ和えや食感が楽しいえのきとしめじのナムル、旨味たっぷりの水菜と塩昆布の簡単和え物など、たった5分で作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「今日は豪華だね!」って言われる!みんなが笑顔になる、大好評“お肉”レシピ5選

「今日は豪華だね!」って言われる!みんなが笑顔になる、大好評“お肉”レシピ5選

今日は大切な日、というときにぴったりな「肉料理」。今回は、ごちそう気分になれるステーキやボリューム満点のはみ出し豚丼など、スペシャルな気分を盛り上げるおすすめの絶品メニューをご紹介します。お腹も気分も満たされる、そんなレシピばかりですよ!

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

野菜やお肉をしっかりとお腹いっぱい食べられる、具沢山のお好み焼きレシピをご紹介します。海鮮を使った定番からクリームチーズを使った変わり種まで、簡単に作れて満足感のあるレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop