banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

お弁当に 塩だれチキン

「お弁当に 塩だれチキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

お弁当のおかずに、塩だれチキンはいかがでしょうか。レモン汁の酸味がアクセントになった、さっぱりとした味つけです。ごはんにも合いますし、お酒のお供にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 鶏もも肉は一口大に切ります。
  2. 2. ボウルに1、料理酒を入れて揉みこみ、5分程置きます。
  3. 3. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2の皮目を下にして5分程焼きます。
  4. 4. 裏返して中火で5分程焼いたら(A)を加えて全体に絡めます。
  5. 5. 鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。レタスを敷いた器に盛り付け、レモンを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

「鯣」読めますか?身近な魚介の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯣」読めますか?身近な魚介の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯣」この漢字、なんと読むかわかりますか?魚へんがつくので、魚を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ヒントは、海の生き物を加工したあの食品ですよ!正解発表のあとは、答えにちなんだ食材を使って、早速今晩に作りたくなる簡単レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!

「献立決めのお悩み解消!」覚えておきたい“絶品おかず”レシピ5選

「献立決めのお悩み解消!」覚えておきたい“絶品おかず”レシピ5選

毎日の献立決めにお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんなときに助かる「絶品おかずレシピ」をご紹介します。コクのあるじゃがいもとチーズの肉巻きや辛くない麻婆茄子、ジューシーな豚の生姜焼きなど、さまざまなレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】“ぎょうざ”にあって“たこ焼き”にないものってなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“ぎょうざ”にあって“たこ焼き”にないものってなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!「ぎょうざ」はある、「たこやき」はない、これなーんだ?正解発表のあとは、自宅で簡単に作れる餃子とたこ焼きのレシピをご紹介しますよ。

GWこそ料理を楽しむ!おうちで手作りしてみたい“絶品ごちそう”レシピ5選

GWこそ料理を楽しむ!おうちで手作りしてみたい“絶品ごちそう”レシピ5選

今年のGWは、家族や友達と一緒に手作りのごちそうを囲んで、団らんを楽しみませんか?今回は、ひと手間かけたごちそうレシピをご紹介します。魚介たっぷりパエリアや本格ビーフシチューなど、連休の休みを利用して作りたい、絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「切って和えるだけ!」あと一品に困ったときにも便利な"副菜"レシピ5選

「切って和えるだけ!」あと一品に困ったときにも便利な"副菜"レシピ5選

火を使わず、パパッと一品追加したい!そんなときに役立つ「副菜」レシピをご紹介します。食感が楽しいかいわれ大根とミョウガのチョレギサラダや、濃厚な味わいがクセになる、きゅうりとクリームチーズの簡単おつまみなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

goTop