banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

レンジで簡単ポテサラ

「レンジで簡単ポテサラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

味つけや具材など、作り方がさまざまなポテトサラダですが、材料も少なく家庭にあるもので作れるレシピを紹介します。電子レンジ使用で時短で定番おかずが完成します。おつまみにもぴったりな簡単ポテトサラダです。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人分)

手順

  1. 準備. ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
  2. 1. じゃがいもの皮をむき、芽を取り、濡らしたキッチンペーパーで包んで耐熱ボウルに入れ、ラップをして500Wの電子レンジで7分加熱します。
  3. 2. じゃがいもに火が通ったら、熱いうちにフォークの背でつぶします。
  4. 3. きゅうりは薄切りにします。ハムは半分に切り、さらに1cm幅に切ります。
  5. 4. マヨネーズと練りからしを合わせて、粗熱が取れた2に合わせて、3を入れてよく混ぜ合わせます。
  6. 5. 塩、黒こしょうで味を調えます。器にミニトマトと共に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

【あるなしクイズ】審判にあって選手にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】審判にあって選手にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!審判には「ある」、選手には「なし」、給料には「ある」…。さて、「ある」に共通することとはなんでしょうか?想像しながら当ててみてくださいね。答え合わせのあとは、正解にちなんだ食べものレシピをご紹介しますよ!ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

たった10分!時短ランチの救世主“冷凍うどん”で絶品レシピ5選

たった10分!時短ランチの救世主“冷凍うどん”で絶品レシピ5選

忙しい日におすすめな「冷凍うどん」を使ったレシピをご紹介します。包丁いらずで作れるものや電子レンジで作れるたらこクリームうどんなど、簡単レシピを集めました。どれも10分以内にお作りいただけるものばかり!ぜひお試しくださいね。

きれいな色合いで隙間を埋める!あともう1品の“彩り副菜”レシピ5選

きれいな色合いで隙間を埋める!あともう1品の“彩り副菜”レシピ5選

今回は、食卓に映える簡単副菜レシピをご紹介します。にんじんとたらこの和風炒めやカボチャのゴマきんぴらなど、彩りのいいレシピをピックアップしました。

鶏肉、冷凍するなら下味つけて!“楽ワザおかず”レシピ5選に「いつもよりジューシー!」

鶏肉、冷凍するなら下味つけて!“楽ワザおかず”レシピ5選に「いつもよりジューシー!」

鶏肉の下味冷凍レシピをご紹介します。ケチャップやニンニクなどを使ったものや、カレー風味のチキンなど、おいしいレシピをピックアップしました。下味冷凍しておけば、焼いたり揚げたりするだけでできあがりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

「あと一品追加したい時にも!」おうちにある“ツナ缶”で作れる副菜レシピ5選

「あと一品追加したい時にも!」おうちにある“ツナ缶”で作れる副菜レシピ5選

旨みたっぷりで使い勝手も良く、長期保存ができるツナ缶は、毎日のおかず作りの強い味方ですよね。この記事では、ツナ缶を使った副菜レシピをご紹介します。きゅうりとツナの旨辛和えや、ピリ辛ツナのユッケ風など、あと一品に迷ったときにも重宝するレシピばかりです。ぜひチェックしてくださいね。

goTop