banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

新じゃがいものガレット

「新じゃがいものガレット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

新じゃがいものおいしさをシンプルに味わうガレットです。表面はカリッと、中はホクホク、生地の間に挟んだピザ用チーズがとろけて絶品ですよ。少ない材料で手軽に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前(直径20cmサイズ))

手順

  1. 準備. 新じゃがいもは芽を取り除いておきます。
  2. 1. 新じゃがいもは皮付きのまま細切りにします。
  3. 2. ボウルに1、薄力粉、塩こしょうを入れて和えます。
  4. 3. 小さめのフライパンに半量のオリーブオイルひいて中火で熱し、2の半量を加えて広げます。
  5. 4. ピザ用チーズを散らします。
  6. 5. 残りの2を広げ、フライ返しで押さえながら5分程焼きます。
  7. 6. 焼き色が付いたら裏返します。
  8. 7. 残りのオリーブオイルを鍋肌に回し入れ、5分程焼き、焼き色が付き、火が通ったら火から下ろします。
  9. 8. 器に盛り付け、ケチャップを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

じゃがいものデンプン質によって焼き固めるため、水でさらしてしまうと固まりにくくなりますので気をつけてください。 なるべく細くスライスすることでまとまりやすくなります。

記事をよむ

「コスパのいい料理が作りたい!」お財布に優しい“満足おかず”レシピ5選

「コスパのいい料理が作りたい!」お財布に優しい“満足おかず”レシピ5選

おいしい料理が手頃な価格で作れたらうれしいですよね。そこで今回は、2人前300円以下で作れる「コスパおかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな鶏手羽のポン酢煮や、豆腐ハンバーグ、食べごたえのある大根のはさみ焼きなど、幅広いメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「電子レンジを使えば失敗知らず!」ふわとろ“茶わん蒸し”レシピ3選

「電子レンジを使えば失敗知らず!」ふわとろ“茶わん蒸し”レシピ3選

今回は、電子レンジで作れる茶碗蒸しのレシピをご紹介します。定番の茶碗蒸しからチーズとベーコンを使った洋風の茶碗蒸しまで、ほっこりするおいしさのレシピをピックアップしました!

おつまみにも副菜にも!あともう1品ほしいときの“やみつき”レシピ5選

おつまみにも副菜にも!あともう1品ほしいときの“やみつき”レシピ5選

あと一品ほしい…という日や、サクッとお酒を楽しみたい日に役立つ、簡単「副菜」レシピをご紹介します。シンプルなだし巻き卵や、鶏そぼろあん豆腐など、おかずにもおつまみにもなる万能レシピをピックアップしました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

「ひんやりランチが食べたい!」さっぱり”冷やしそば”レシピ5選

「ひんやりランチが食べたい!」さっぱり”冷やしそば”レシピ5選

食欲が湧かない時でもおいしくいただけるひんやりランチはいかがでしょうか。今回はさっぱりした冷やしそばをご紹介します。どのレシピも手軽に揃う材料で簡単に作れるので、どなたでもおいしい冷やしそばを作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。

「今日のメインは決まり!」うまみたっぷり”ぶりのおかずレシピ”5選

「今日のメインは決まり!」うまみたっぷり”ぶりのおかずレシピ”5選

冬が旬の魚「ぶり」。この時期は脂がのっていてとくにおいしいですよね。今回はそんな旨みたっぷりのぶりを使ったおかずレシピをご紹介します。定番の照り焼きやおろし煮、食べ応えのある煮物など、ぶりのレパートリーが広がること間違いなしですよ!

goTop