banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

サクサク牛肉コロッケ

「サクサク牛肉コロッケ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

家庭料理の定番の牛肉コロッケです。薄力粉、卵、水で作った衣をつけてから、パン粉を付け、高温、短時間で揚げることで、ずっとサクサクのコロッケに仕上がります。カレー粉やとろけるチーズ等を加えて、色々なバリエーションが楽しめます。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. じゃがいもは皮を剥き芽を取っておきます。
  2. 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
  3. 2. じゃがいもは耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで5分加熱し、熱いうちにマッシャーで潰します。
  4. 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、牛ひき肉を炒めます。
  5. 4. 肉の色が変わってきたら、1を加えて中火で炒めます。
  6. 5. 玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を加えて中火で炒め、肉に火が通ったら火から下ろし、粗熱を取ります。
  7. 6. 2に5を加えて混ぜ、4等分にし、楕円形に形を整えます。
  8. 7. 別のボウルに溶き卵と(B)を入れ、混ぜます。
  9. 8. 6に7、パン粉の順にまぶします。鍋底から3cmほどの揚げ油を注ぎ、200℃に熱し、きつね色になるまで3分程揚げて油を切ります。
  10. 9. お皿に8と付け合せを盛り付けて完成です。中濃ソースをかけてお召し上がりください。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

イカの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

イカの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

〈ディスクリプション〉 プリプリとした食感が魅力の「イカ」。さまざまな料理で使われるイカには、体に嬉しい栄養や成分が含まれているんです。今回は、イカに含まれる栄養素と、新鮮なイカの選び方についてご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。

「10分以内に完成!」めんつゆでスピードアップ!“簡単おかず”レシピ5選

「10分以内に完成!」めんつゆでスピードアップ!“簡単おかず”レシピ5選

だしの風味が効いて、香りもよい、めんつゆ。実は肉や野菜とも相性のよい、万能調味料なんです。そこで今回は、めんつゆで作れる「10分おかず」のレシピをご紹介します。牛肉と厚揚げの甘辛炒めやツナと豆腐の卵とじなど、パパッと作れて食べごたえもばっちりなメニューをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

子どもの心をつかむ!ごはんによく合う味つけの“照り焼き”レシピ5選

子どもの心をつかむ!ごはんによく合う味つけの“照り焼き”レシピ5選

子どもが喜ぶ照り焼きレシピをご紹介します。定番の鶏の照り焼きから、苦手野菜を克服できる野菜の照り焼きまで、子どもが食べやすいレシピをピックアップ!

ホットプレートが大活躍!家族でわいわい“休日ごはん”レシピ5選

ホットプレートが大活躍!家族でわいわい“休日ごはん”レシピ5選

おうちご飯の機会が増える中で、毎回のレシピを捻出するのに疲れ気味…という方はいませんか?今回は、そんな日に助けてくれるホットプレートを使った休日ごはんレシピをご紹介します。どれも簡単にできるのでぜひ今度の週末にチャレンジしてみてくださいね!

<サニーレタス>丸ごとおいしく!消費にも助かる“使いきり”レシピ5選

<サニーレタス>丸ごとおいしく!消費にも助かる“使いきり”レシピ5選

やわらかい葉の食感と、ほろ苦い味わいが人気のサニーレタス。ひと玉丸ごと買うと、持て余してしまう…という方も多いのではないでしょうか。今回は、サニーレタスを使った、消費にも助かる絶品レシピをご紹介します。焼肉サニーレタスラップや、サニーレタスのコンソメスープなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop