banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

優しい味わい!大根のそぼろ煮

「優しい味わい!大根のそぼろ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジで下処理をするので、時短・簡便!大根に鶏ガラスープのうまみが染み込んで、優しくホッとする味わいです。鶏ひき肉の入った、とろりとした餡が大根にからみ、とってもおいしいですよ。ぜひお試しください!

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 大根は皮を剥き2㎝の厚さに切り、さらにそれを4等分に切ります。ボールにひたひたのお水入れ600wのレンジで10分加熱します。
  2. 2. お鍋に鶏ガラスープを温めひき肉を入れてほぐし、1と(A)の調味料入れ落とし蓋をして15分ほど弱火で煮ます。
  3. 3. 水溶き片栗粉回し入れとろみがついたら完成です。

料理のコツ・ポイント

水溶き片栗粉入れるときは、一旦火を止めて全体をよく混ぜてから再び弱火にかけて、手早く混ぜながら火入れをするとダマになりにくいですよ。鶏ひき肉の代わりに豚ひき肉でもおいしく仕上がります。お好みで柚子の皮を仕上げに加えてもおいしいですよ。こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。

記事をよむ

ホットケーキミックスで失敗知らず!しっとりフワフワな“蒸しパン”レシピ5選

ホットケーキミックスで失敗知らず!しっとりフワフワな“蒸しパン”レシピ5選

ホットケーキミックスを使って作る、しっとりフワフワ食感の蒸しパンレシピをご紹介します。明太チーズ蒸しパンやチョコレート蒸しパンなど、おかず系からスイーツ系のレシピまで、幅広くピックアップしました。どれも手軽に作れてとてもおいしいので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

バタバタと忙しい平日は、作り置きがあるとうれしいですよね。そこで今回は、休日の作り置きにぴったりな「常備菜レシピ」をご紹介します。ジューシーな簡単手羽元煮や、旨味たっぷりなゆずポン風味の切り干し大根など、バリエーション豊富なレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「“無限”キャベツ5選!」パパっと作れて、あっという間に消えてなくなる!“やみつきキャベツ”レシピ

「“無限”キャベツ5選!」パパっと作れて、あっという間に消えてなくなる!“やみつきキャベツ”レシピ

今回は今人気のお箸が止まらなくなる無限おつまみ、キャベツを使ったぱぱっと作れる絶品5品をご紹介します。冷蔵庫にあるもやしや卵などを加えて、いつものキャベツが和風にも洋風にも、そして韓国風にも変化して驚くほどおいしく食べられますよ。

今日のランチに迷ったら!子どもにも喜ばれる“簡単ごはん”レシピ5選

今日のランチに迷ったら!子どもにも喜ばれる“簡単ごはん”レシピ5選

長期休みや大型連休のランチにおすすめ!子どもにも喜ばれる「簡単ごはん」レシピをご紹介します。チャーハンやナポリタン、醤油ラーメンなどバリエーション豊富にピックアップしました。どれもおうちによくある調味料や身近な食材で作れるリピート間違いなしのレシピばかりですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「朝食ごはんにぴったり!」パパっと作れて大満足な“納豆ごはん”レシピ5選

「朝食ごはんにぴったり!」パパっと作れて大満足な“納豆ごはん”レシピ5選

ネバネバとした食感と、独特の味わいがクセになる「納豆」。しかし、付属のタレだけで食べるのは飽きてしまった…という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、いつもの朝食にもぴったりなアレンジ納豆ごはんのレシピをご紹介します。イカ明太や梅みそ、キムチ酢、納豆茶漬けなど、パパッと時短で作れるレシピをピックアップしました!

goTop