banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単 シーチキンとほうれん草の塩昆布和え

「簡単 シーチキンとほうれん草の塩昆布和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

茹でたほうれん草に和えるだけですが、塩昆布の風味とごま油の香りがとても良く、簡単に作る事の出来る一品です。食卓がさみしい時にも、ささっと作る事ができますので、とても重宝しますよ。ぜひ一度作って見てくださいね。

調理時間:20分

材料(2人前)

手順

  1. 準備. シーチキンは油をきっておきます。ほうれん草は綺麗に洗っておきます。
  2. 1. 鍋にお湯を沸かし、塩を加えほうれん草を1分程度茹で、水にさらしてから水気を絞ります。
  3. 2. 1の根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  4. 3. ボウルに2、シーチキン、(A)を入れ混ぜ合わせて出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

ほうれん草を茹でたら、必ず水にさらし、水気を良く絞ってください。水気が多く残ってしまうと仕上がりが水っぽくなってしまいます。

記事をよむ

「5分でパパッと完成!」もう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

「5分でパパッと完成!」もう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

副菜を作りたいけれど時間はかけたくない!そんなときに役立つ、「スピード副菜レシピ」をご紹介します。食感が楽しい、かまぼこときゅうりのごま和えや、サーモンときゅうりのコチュジャン和え、旨味たっぷりなえのきとしめじのナムルなど、5分で作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗しらずの“簡単おかず”5選

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗しらずの“簡単おかず”5選

めんつゆだけで味か決まるおかずレシピをご紹介します。さっと炒めて作る厚揚げと豚バラ肉のめんつゆ炒めや、ふわふわの卵がおいしい厚揚げと豆苗の卵とじなどをピックアップ!

世界で最も「牛肉」を輸出している国はどこ?3位オーストラリア、2位アメリカ、ダントツ1位は…

世界で最も「牛肉」を輸出している国はどこ?3位オーストラリア、2位アメリカ、ダントツ1位は…

リッチな気分になれるステーキや、家族でワイワイ楽しむ焼肉など、特別な日のごちそうといえば、牛肉!そんな牛肉を、世界でいちばん多く輸出している国はどこでしょうか?正解発表のあとは、お手軽牛肉レシピもご紹介します。ぜひ最後まで見てみてくださいね。

「こんなおいしい食べ方あったの!?」ご飯にのせるだけじゃない“納豆おかず”レシピ5選

「こんなおいしい食べ方あったの!?」ご飯にのせるだけじゃない“納豆おかず”レシピ5選

ごはんにのせて食べるだけじゃない「納豆おかず」レシピをご紹介します。もやしと納豆のチーズオムレツや、納豆入り麻婆豆腐など、いつもとは違う納豆の食べ方が楽しめるレシピがそろっているので、ぜひお試しくださいね。

「わずか10分で完成!」忙しい日のお助け“スピードおかず”レシピ5選

「わずか10分で完成!」忙しい日のお助け“スピードおかず”レシピ5選

今回は忙しいときや時間がないときなどに大活躍する、10分で作れるスピードレシピをご紹介します。お財布にやさしい豚もやしにら炒めや、メインディッシュにぴったりの豚バラきのこ炒め、シンプルな味わいの鶏ひき肉と小松菜のガーリック炒めなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop