banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

レンジで仕上げる!小松菜の煮浸し

「レンジで仕上げる!小松菜の煮浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

煮浸しを簡単にレンジでできるレシピです。小松菜はアクが少ないので、電子レンジで加熱するだけで手軽に調理出来ます。小松菜以外に白菜や春菊などでも代用できますよ。火を使わないので、火口が埋まっている時に大活躍のメニューです。「もうひと品欲しい」ときに、ぜひ作ってみてくださいね!

調理時間:5分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ボールに醤油、お酒、はちみつ、水を混ぜ合わせます。
  2. 2. 油揚げは細切り、小松菜は長さ5cmに切ります。
  3. 3. ボールに小松菜の葉っぱ、油揚げ、小松菜の茎を乗せて上から1をかけてラップをして600wのレンジで3分加熱します。
  4. 4. 3を底から混ぜながら味を均等にしたら完成です。

料理のコツ・ポイント

火の通りが遅い茎は一番上になるようにボールに入れて、電子レンジで加熱してください。適度に蒸気が抜けて、味が絡みやすいように、ラップは完全に密封するようではなく、「ずらしラップ」にしてレンジ加熱してください。こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。

記事をよむ

「秋スイーツが作りたい!」ほっこり優しい“簡単おやつ”レシピ5選

「秋スイーツが作りたい!」ほっこり優しい“簡単おやつ”レシピ5選

食欲の秋到来!今回は、おいしくてほっこりするような秋スイーツのレシピをご紹介します。ホクホク食感がたまらない極上のスイートポテトや口の中でやさしくとろけるかぼちゃのプリンなど、秋の訪れを感じる5つのレシピをぜひお試しくださいね!

「納豆を使ってパパッと!」ランチや朝ごはんにもおすすめの主食レシピ5選

「納豆を使ってパパッと!」ランチや朝ごはんにもおすすめの主食レシピ5選

今回は朝ごはんやお家ランチにおすすめしたい、納豆を使った「主食」レシピをご紹介します。ごま油の風味に食欲がそそられるキムチ納豆焼きうどんやお財布にやさしい納豆チャーハン、やみつき必至のチーズと納豆のトーストなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

定番おかずの“生姜焼き”!作りたいレシピが見つかる絶品生姜焼き5選

定番おかずの“生姜焼き”!作りたいレシピが見つかる絶品生姜焼き5選

こってり甘辛味がおいしい「豚の生姜焼き」のレシピをご紹介します。定番のレシピをはじめ、お酢やしめじを加えて作るアレンジレシピや電子レンジで作るお手軽レシピなど、幅広くピックアップしました。ぜひチェックして、作ってみてくださいね。

「お弁当作りに大活躍!」パクッと簡単“ひとくちおかず”レシピ5選

「お弁当作りに大活躍!」パクッと簡単“ひとくちおかず”レシピ5選

お弁当にぴったりのメニューレパートリーを増やしてみませんか?今回は、お弁当作りに大活躍のひとくちおかずレシピ5選をお届けします。ひとくちサイズで見た目はかわいく、作り方も簡単!子どもから大人まで喜ばれるメニューをぜひご覧ください。

「体の芯からぽかぽか!」ゴロッと具だくさんで大満足な”ポトフのレシピ”5選

「体の芯からぽかぽか!」ゴロッと具だくさんで大満足な”ポトフのレシピ”5選

ほくほく野菜がおいしい、具沢山「ポトフ」のレシピをご紹介します。カレーやみそ風味に味付けしたり、大根、ペコロス、チキンなど具材をアレンジすることでレパートリーが一気に広がります。寒い日はポトフを食べて、体の芯から温まりましょう。

goTop