banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

とろ甘ほくほく!かぼちゃのそぼろ煮

「とろ甘ほくほく!かぼちゃのそぼろ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ほくほくで美味しい、ほっぺがとろけそうになるかぼちゃの煮物です。レンジを使うことで調理時間を大幅に減らすことができるので、お忙しい方にお試しいただきたいレシピです。かぼちゃの甘みと生姜の風味が、とても美味しい一品です。ぜひお試し下さい。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
  2. 1. かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。耐熱ボウルに入れて濡れたキッチンペーパーをのせてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
  3. 2. 鍋にごま油、すりおろし生姜を入れて弱火で加熱します。すりおろし生姜の香りがたったら、牛豚合びき肉を入れて牛豚合びき肉の色が変わるまで中火で炒めます。
  4. 3. 1、(A)を入れて落し蓋をのせ、弱火で5分加熱します。かぼちゃがやわらかくなったら落し蓋を外し、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜます。
  5. 4. とろみがついたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水1の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

毎日の晩ごはん、せっかくなら家族の喜ぶおかずを出したいですよね。そんな方におすすめの人気おかずのレシピを、厳選してピックアップしました!ガツンとした味わいのスタミナみそ炒めや骨付きでテンションの上がる鶏手羽元と卵の甘辛煮など、ごはんによく合って家族が喜ぶおかずばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

「アサリの旨味を存分に楽しめる!」簡単ささっと“アサリ”レシピ5選

「アサリの旨味を存分に楽しめる!」簡単ささっと“アサリ”レシピ5選

旨味たっぷりの「アサリ」を使ったレシピをご紹介します。アサリの酒蒸しやお味噌汁、お吸い物パスタなど、アサリの旨味を存分に楽しめるレシピをピックアップしました。

「簡単アレンジで大変身!」ミネストローネの”リメイクレシピ”5選

「簡単アレンジで大変身!」ミネストローネの”リメイクレシピ”5選

具沢山という意味を持つ「ミネストローネ」。野菜の旨味がぎゅっと凝縮されたお子さまにも大人にも人気のスープですが、実はスープだけで楽しむのはもったいないほど万能なメニューなんです。今回は、そんなミネストローネのリメイクレシピをご紹介します。

「今日の献立に迷ったら!」家族が喜ぶ“絶品からあげ”レシピ5選

「今日の献立に迷ったら!」家族が喜ぶ“絶品からあげ”レシピ5選

夜ごはんの食卓に「からあげ」が出てきたら、誰でもわくわくしますよね。今回は、焼肉のたれやコーンを使って味つけや具材を工夫した、見た目も味も楽しい絶品からあげレシピをご紹介します。揚げたてアツアツは、手作りならではのおいしさです。からあげをたくさん食べて、家族で盛り上がりましょう!

鶏肉、冷凍するなら下味つけて!“楽ワザおかず”レシピ5選に「いつもよりジューシー!」

鶏肉、冷凍するなら下味つけて!“楽ワザおかず”レシピ5選に「いつもよりジューシー!」

鶏肉の下味冷凍レシピをご紹介します。ケチャップやニンニクなどを使ったものや、カレー風味のチキンなど、おいしいレシピをピックアップしました。下味冷凍しておけば、焼いたり揚げたりするだけでできあがりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

goTop