banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ハロウィンの季節!パンプキンミートパイ

「ハロウィンの季節!パンプキンミートパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ハロウィンの季節なので、かぼちゃをたっぷり使ったレシピを考えました! お肉とかぼちゃの甘さの絶妙なバランスがやみつきになる美味しさです。 見た目も華やかなので、ハロウィンパーティーなどで喜ばれること間違いなしです!

調理時間:40分

費用目安:400円前後

材料(1台分(18cmタルト型))

手順

  1. 準備. オーブンは200℃に予熱しておきます。にんじんの皮は剥いておきます。冷凍パイシートはパッケージの表記に従い解凍し、1枚は型のサイズに合わせて麺棒で伸ばして型に敷き、フォークで穴を空けておきます。もう1枚は2倍ほどの大きさに伸ばし、6等分に切っておきます。
  2. 1. 玉ねぎ、にんじんはみじん切りします。
  3. 2. かぼちゃは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れて600Wの電子レンジで4分間加熱し、つぶします。
  4. 3. 冷凍パイシートを敷いた型に2を敷き詰めます。
  5. 4. フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、合い挽き肉を炒めます。火が通ってきたら、1を加えて炒めます。
  6. 5. 玉ねぎとにんじんがしんなりしたら(A)を加え、中火のまま炒め、火から下ろします。
  7. 6. 3に5を敷き詰めます。
  8. 7. 上にパイシートを被せ、卵黄を塗ります。
  9. 8. 200℃のオーブンで30分焼いたら出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

表面に卵黄を塗ってから焼くと、ツヤが出てきれいな焼き色に仕上がります。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

記事をよむ

【無限おつまみ5選】リピート確定!簡単なのにやみつき必至の“おつまみ”レシピ

【無限おつまみ5選】リピート確定!簡単なのにやみつき必至の“おつまみ”レシピ

箸でちびちびつまみながらお酒を楽しむ時間は、至福ですよね。今回は、リピート決定な「無限おつまみ」レシピをご紹介します。あっさりとした味わいの無限白菜や大根の無限ナムル、食べごたえたっぷりの砂肝の無限おつまみなど、さまざまなおつまみをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

もう献立に迷わない!ハムとチーズが相性抜群の”簡単おかず”レシピ

もう献立に迷わない!ハムとチーズが相性抜群の”簡単おかず”レシピ

ハムとチーズの名コンビがあれば、とろーりとろけて満足感を得られる一品が作れますよ!今回は揚げないで作るハムカツや、ハムとチーズを油揚げで巻いて作るブリトー風アレンジレシピなどをピックアップ。献立に迷った時にもぴったりな、簡単に作れるものばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「サラダだけで大満足!」食べ過ぎた次の日にもピッタリ"ボリュームサラダ"レシピ5選

「サラダだけで大満足!」食べ過ぎた次の日にもピッタリ"ボリュームサラダ"レシピ5選

今年こそは、ダイエットを成功させたい!とお考えの方も多いのではないでしょうか。そんな方にもおすすめの、ボリューム満点のサラダをご紹介します。満足感たっぷりのレシピを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【カロリークイズ】豆腐1/2丁分と納豆1パック分、カロリーが低いのはどっち?

【カロリークイズ】豆腐1/2丁分と納豆1パック分、カロリーが低いのはどっち?

「豆腐」と「納豆」ではどちらが低カロリーでしょうか?両方ともなじみ深い食材ですが、カロリーのことまでは意識したことがないという方も多いのでは?正解を発表したあとは、忙しい日のあと一品にもおすすめの、簡単副菜レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

「食材は1つだけ!」お弁当作に入れたい“彩りおかず”レシピ5選

「食材は1つだけ!」お弁当作に入れたい“彩りおかず”レシピ5選

お弁当の隙間を彩りよく埋めたいときにおすすめの、食材ひとつで作れる「副菜」レシピをご紹介します。電子レンジで作るブロッコリーのおかか和え、オレンジ色がきれいなにんじんの味噌和え、クセになるピーマンと塩昆布の旨味炒めなど、簡単で色あいのきれいなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop