「とろとろじゅわ〜!肉巻き大根の照り煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おでんの大根のようなとろとろとした食感に、豚肉の旨味が重なった肉巻き大根の紹介です。甘しょっぱいタレをたっぷり煮絡めて、お召し上がりください。ご飯にもおつまみにもぴったりの一品です。とろける大根をお楽しみ下さい。
調理時間:15分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 大根は皮をむき、5cm幅の半月切りにします。
- 2. 耐熱皿に大根を乗せ、ラップをかけたら600Wレンジで8分加熱します。
- 3. 柔らかくなった大根を豚肉に乗せ、塩こしょうをしたら巻いていきます。
- 4. 全体に薄力粉をまぶし、フライパンで中火で焼きます。
- 5. (A)を加え煮からめ、豆苗を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
大根はあらかじめレンジで加熱することで味も染みやすく、やわらかい食感に仕上がります。今回は甘しょっぱいタレで仕上げているので、米のとぎ汁などを使用して茹でる必要がありません。竹串や箸でさして、スッとはいるまで加熱をしてくださいね。豚肉で巻く際、ゆるいと大根が出てきてしまうので、密着させるようにしながら巻いてくださいね。なお、加熱した大根は熱いので、少し冷ましてから巻くのがオススメです。