banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒め

「豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒めはいかがでしょうか。豚バラ肉の旨味が染み込んだジューシーなナスがおいしい一品です。ポン酢と砂糖でシンプルに味付けしているので、手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. ナスはヘタを切り落としておきます。
  2. 1. 豆苗は根元を切り落とし、半分に切ります。
  3. 2. ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3. ナスは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにし、水に5分ほどさらします。
  5. 4. 豚バラ肉は2cm幅に切ります。
  6. 5. フライパンを中火で熱し、ごま油、2を入れて香りが立つまで炒めます。
  7. 6. 4を加えて色が変わるまで中火で炒めます。
  8. 7. 水気を切った3を加えてしんなりするまで中火のまま炒めます。
  9. 8. 1を加えて中火でさっと炒め、(A)を加え、豚バラ肉に火が通り全体に味がなじむまで炒め合わせます。火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚バラ肉は、こま切れ肉やお好みの部位の薄切り肉でも代用いただけます。

記事をよむ

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

野菜やお肉をしっかりとお腹いっぱい食べられる、具沢山のお好み焼きレシピをご紹介します。海鮮を使った定番からクリームチーズを使った変わり種まで、簡単に作れて満足感のあるレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【裏技】納豆好き必見!納豆をふわふわにする方法を検証した結果は…

【裏技】納豆好き必見!納豆をふわふわにする方法を検証した結果は…

みなさんは「納豆」をどのくらい混ぜてから食べますか?しっかり混ぜるのが好きという方も多いかと思いますが、白くふわふわな粘りが出るまで混ぜるのは少し大変ですよね。そこで今回は、簡単にふわふわな納豆を作る方法をご紹介!普通に混ぜるのとどのくらい違うのか、実際に検証します。おすすめレシピもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

筋トレしてる人も要チェック!ささみや鶏むね肉の“高タンパク&低脂質”レシピ

筋トレしてる人も要チェック!ささみや鶏むね肉の“高タンパク&低脂質”レシピ

健康のためにもタンパク質は毎日の食卓に取り入れたいですよね。今回は、時短で簡単に作れる高タンパク低脂質の「おかず」レシピをご紹介します。おつまみにぴったりなささみのなめたけ和えや、レモンが爽やかなよだれ鶏など、どれも15分以内で作れるものをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

「のせて焼くだけ!」バタバタな朝にぴったりな“時短トースト”レシピ5選

「のせて焼くだけ!」バタバタな朝にぴったりな“時短トースト”レシピ5選

時間のない朝、大活躍する「トースト」。今回は、のせて焼くだけのトーストレシピを5つご紹介します。まるでカフェのような見た目のハムエッグトーストや、デザート感覚で食べれるいちごのプリントーストなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「すべて10分以内で完成!」あと一品欲しい時にも助かる“副菜”レシピ5選

「すべて10分以内で完成!」あと一品欲しい時にも助かる“副菜”レシピ5選

毎日の献立に悩んでいませんか?今回はそんなときに使える、便利なお助け「副菜」レシピをご紹介します。食感が楽しいもやしとキャベツのナムルや、やみつき必至のカニカマとピーマンの無限和え、さっぱり食べられるトマトの大葉和えなどをピックアップしました。すべて10分以内で作れる時短レシピです。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop