banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

アボカドと塩こんぶのサッと和え

「アボカドと塩こんぶのサッと和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

アボカドをツナ、塩昆布と一緒にさっと和えるだけで、おいしい一品が簡単にできあがりますよ。塩昆布の塩気と旨味を効かせて、調味料を使わずに仕上げました。仕上げにかけたごま油の香ばしい風味がアクセントになっています。ぜひお試しくださいね。

調理時間:15分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. アボカドは種を取り除き、皮をむいておきます。
  2. 1. アボカドは一口大に切ります。
  3. 2. ボウルにツナ油漬け、1を入れて混ぜ合わせます。
  4. 3. 塩こんぶを加えて和えます。
  5. 4. 全体に味がなじんだらお皿に盛り付け、ごま油をかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ツナ油漬けは、ツナ水煮に代えてもおいしくお作りいただけます。

記事をよむ

お弁当にぴったり!フタを開けたら嬉しくなる“ひとくちおかず”レシピ5選

お弁当にぴったり!フタを開けたら嬉しくなる“ひとくちおかず”レシピ5選

お弁当をきれいに詰めるのが苦手だとお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、お弁当に詰めやすい、ひとくちおかずレシピをご紹介します。鶏肉のケチャップミートボールやちくわの海苔チーズ巻きなどをピックアップしました。簡単に作れておいしいお弁当レシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

しょうゆと砂糖でこんなに作れるの!?2つの味つけで平日を乗り切る“おかず”レシピ5選

しょうゆと砂糖でこんなに作れるの!?2つの味つけで平日を乗り切る“おかず”レシピ5選

「しょうゆ」と「砂糖」の2つの基本調味料のみを使って作るおかずレシピをご紹介します。使う食材も、卵やひき肉、ツナ缶といった、下ごしらえの手間いらずで使えるものをピックアップ。どれも簡単に作れて、忙しい毎日の食事づくりに役立ちますよ。

「今夜の食卓にいかが?」ひと味違うおいしさが楽しめる“餃子”レシピ5選

「今夜の食卓にいかが?」ひと味違うおいしさが楽しめる“餃子”レシピ5選

ビールのおつまみにもごはんのおかずにもぴったりな「餃子」。今回は、いつもの餃子をちょこっとアレンジした餃子レシピをご紹介します。豆腐やもやしを具材にした食感も楽しめる餃子や、色鮮やかなししとうを使った見た目のインパクト抜群の餃子など、人気のアレンジレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】“トロ”にあって“赤身”にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】“トロ”にあって“赤身”にないものなーんだ?気になる正解は...

トロは「ある」、赤身は「なし」、皿は「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?問題文をよーく読んで、みなさんも考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、トロと赤身にちなんでマグロのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

豆好きさんにおすすめの、お豆レシピをご紹介します。バターでコクを出したトマト風味のポークビーンズや、酸味の効いたレモンドレッシングがおいしいひよこ豆とツナのサラダなど、どれも簡単なのに絶品ばかりですよ。

goTop