banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

豚こまでポークチャップ プレート

「豚こまでポークチャップ プレート」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ひと味違う豚こま切れ肉のおかずなら、ポークチャップがおすすめです。ケチャップをベースにした味つけで、おいしいアレンジメニューになりますよ。ごはんの代わりにパンを合わせるのもおすすめです。簡単なので、ぜひ献立のレパートリーに加えてみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:600円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
  2. 2. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、豚こま切れ肉と料理酒を入れて全体の色が変わるまで炒め、塩こしょうをします。
  3. 3. 1を入れて中火でしんなりするまで炒めます。
  4. 4. (A)を入れて全体が混ざり、豚こま切れ肉に火が通ったら火を止めます。
  5. 5. 器にサラダ菜を敷いてごはん、4を盛り付けてパセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

手順3で、豚肉によって余分な脂が多ければ、拭き取ってください。 仕上げに、お好みで黒こしょうを振ってお召し上がりください。

記事をよむ

【謎解き】「?」に入る食材は?解けたらスゴいひらめきクイズ!気になる正解は…

【謎解き】「?」に入る食材は?解けたらスゴいひらめきクイズ!気になる正解は…

なぞときクイズです!「?」に入る食べ物はなんでしょうか?上のイラストや計算式を参考に考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、その食べ物をたっぷり使ったおかずのレシピをご紹介します。冷蔵庫によくある材料と組み合わせた簡単レシピをピックアップしたので、ぜひ最後までご覧くださいね。

「ジャムが冷蔵庫の奥で眠ってませんか?」瓶モノの“活用”レシピ5選

「ジャムが冷蔵庫の奥で眠ってませんか?」瓶モノの“活用”レシピ5選

冷蔵庫に余りがちなジャムを、料理に活用してみませんか?ジャムを使ったテリヤキチキンやキャロットラペなど、フルーティーさを楽しめるレシピをご紹介します。

【クイズ】お弁当に使う緑色の仕切りってなんと呼ぶ?気になる正解は…

【クイズ】お弁当に使う緑色の仕切りってなんと呼ぶ?気になる正解は…

クイズです!お弁当の仕切りに使う緑色の「アレ」、なんと呼ぶかわかりますか?葉っぱのような形をしている、おなじみの「アレ」ですよ。答え合わせのあとには、お弁当にぴったりなおかずレシピをご紹介します!10分で作れるお手軽レシピを厳選したので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

「“そうめん”消費にぴったり!」今こそ作りたい“アレンジ”レシピ5選

「“そうめん”消費にぴったり!」今こそ作りたい“アレンジ”レシピ5選

夏の間お世話になった「そうめん」。そろそろ使い切りたい時季ですよね。いつも同じ味で飽きてきていませんか?そこで今回は、簡単に作れるそうめんのアレンジレシピをご紹介します。やさしい味わいの豆乳そうめんやさっぱりといただけるレモン風味のそうめん、エスニックな味わいが楽しめるトムヤムクン風そうめんなど、バリエーション豊かな変わりそうめんのレシピを集めました。ぜひ作ってみてくださいね。

「朝食のバリエーションが広がる!」のせて焼くだけで完成する“トースト”レシピ5選

「朝食のバリエーションが広がる!」のせて焼くだけで完成する“トースト”レシピ5選

朝食の定番である「トースト」は、味つけがマンネリしがちな料理でもありますよね。そこで今回は、のせて焼くだけのトーストアレンジレシピをご紹介します。食べごたえたっぷりなチーズボートトーストや、コンビーフアボカドトーストなど、幅広いメニューをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

goTop