banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単20分!煮込まないのに美味しい!ハ...

「簡単20分!煮込まないのに美味しい!ハッシュドポーク」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

忙しい時や、疲れて何も作りたくない!そんな日にオススメの煮込まないハッシュドポークです。ポイントは、ある調味料を加えること!食べたいときにすぐ食べれる、便利レシピです。まるで手間をかけたような仕上がり。是非、お試しください。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎは薄切りにします。
  2. 2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1をしんなりするまで炒めます。
  3. 3. 豚こま切れ肉を加えて中火で炒めます。
  4. 4. 豚肉に火が通ったところで、薄力粉を入れ、粉気がなくなるまで炒めます
  5. 5. 具材をフライパンの端に寄せ、空いたところに、ケチャップ、ウスターソースを入れ、ふつふつするまで中火で加熱します。
  6. 6. 中火のまま全体を混ぜ合わせ、全体になじんだら水を少しずつ加えて加熱します。
  7. 7. ひと煮立ちしたらコンソメ顆粒、しょうゆ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、中火で5分程煮込み、火から下ろします。ごはんを盛った器に盛り付け、パセリをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

ほとんど煮込まないハッシュドポークですが、ケチャップとウスターソースを先に炒めることで、酸味が飛び旨味が残ります。また、マヨネーズを加えることで長時間煮込んだようなまろやかな風味に仕上がります。もし酸味が残る場合は、煮込む時間を長くして仕上げてくださいね。

記事をよむ

「なめらか濃厚!」オーブンいらずの“レアチーズケーキ”レシピ5選

「なめらか濃厚!」オーブンいらずの“レアチーズケーキ”レシピ5選

オーブンなしでも作れるレアチーズケーキのレシピをご紹介します。シンプルな定番レアチーズケーキやクッキークリームチーズケーキなど、濃厚な味わいやなめらかな食感が楽しめるレシピを、幅広くピックアップしました。簡単にお作りいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【ランキング】日本で1番人気の魚はなんでしょう?3位はサンマ…気になる1位は

【ランキング】日本で1番人気の魚はなんでしょう?3位はサンマ…気になる1位は

煮魚や焼き魚、ムニエル、フライなど、さまざまなジャンルの料理に使われ、調理法によっても味わいが変わる「魚」。日本では魚がよく食べられていますが、どの魚が一番人気か知っていますか?今回は、日本で人気のある魚をランキング形式で発表します!魚が苦手な方でも食べやすい絶品レシピもご紹介しますよ。

「お家でカフェ気分!」おやつの時間に"おしゃれフレンチトースト"レシピ5選

「お家でカフェ気分!」おやつの時間に"おしゃれフレンチトースト"レシピ5選

今回は、お休みの日のブランチにぴったりな、ふわっとジュワっとおいしいフレンチトーストレシピのご紹介です。どれもお手軽ですが、少しの工夫でおしゃれカフェ風になりますよ。おやつタイムや朝ごはんにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

「もう献立に悩まない!」ハムとチーズの名コンビで“簡単おかず”の作り方

「もう献立に悩まない!」ハムとチーズの名コンビで“簡単おかず”の作り方

塩気のあるハムとコクたっぷりのチーズは、相性抜群で間違いなくおいしい組み合わせですよね。今回は、ハムとチーズを使った簡単おかずのレシピをご紹介します。揚げないミルフィーユハムカツや、オクラのハムチーズ巻きなど、身近な食材でお作りいただけるレシピをピックアップしたので、ぜひチェックしてくださいね。

「牛乳の賞味期限が迫ってる…!」消費にもぴったりなクリーミー“晩ごはん”レシピ5選

「牛乳の賞味期限が迫ってる…!」消費にもぴったりなクリーミー“晩ごはん”レシピ5選

おうちによく常備されている「牛乳」を使ったレシピをご紹介します。かぼちゃときのこのシチューや担々鍋など、牛乳のコクが活きるレシピばかりですよ!

goTop