「簡単20分!煮込まないのに美味しい!ハッシュドポーク」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
忙しい時や、疲れて何も作りたくない!そんな日にオススメの煮込まないハッシュドポークです。ポイントは、ある調味料を加えること!食べたいときにすぐ食べれる、便利レシピです。まるで手間をかけたような仕上がり。是非、お試しください。
調理時間:20分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 玉ねぎは薄切りにします。
- 2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1をしんなりするまで炒めます。
- 3. 豚こま切れ肉を加えて中火で炒めます。
- 4. 豚肉に火が通ったところで、薄力粉を入れ、粉気がなくなるまで炒めます
- 5. 具材をフライパンの端に寄せ、空いたところに、ケチャップ、ウスターソースを入れ、ふつふつするまで中火で加熱します。
- 6. 中火のまま全体を混ぜ合わせ、全体になじんだら水を少しずつ加えて加熱します。
- 7. ひと煮立ちしたらコンソメ顆粒、しょうゆ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、中火で5分程煮込み、火から下ろします。ごはんを盛った器に盛り付け、パセリをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
ほとんど煮込まないハッシュドポークですが、ケチャップとウスターソースを先に炒めることで、酸味が飛び旨味が残ります。また、マヨネーズを加えることで長時間煮込んだようなまろやかな風味に仕上がります。もし酸味が残る場合は、煮込む時間を長くして仕上げてくださいね。