banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

お手軽 白菜のクリームスープ

「お手軽 白菜のクリームスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

キノコと白菜のクリームスープはいかがでしょうか。野菜をたっぷりと食べることができる、満足感のあるスープですよ。ベーコンの旨みと白菜の甘みが効いた、やさしい味わいの一品です。あっさりと仕上げたい場合は、牛乳を減らして水を足してみてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 白菜は短冊切りにします。
  2. 2. えのきは石づきを取り除き、手でほぐして半分に切ります。しめじは石づきを取り除き、手でほぐします。
  3. 3. 玉ねぎは薄切りにします。
  4. 4. 薄切りハーフベーコンは2cm幅に切ります。
  5. 5. 鍋に4を入れて中火で炒めます。
  6. 6. 脂が出てきたら1、2、3を加えて中火で炒めます。
  7. 7. 白菜がしんなりしたら水を加えて中火で10分ほど煮ます。
  8. 8. 牛乳と(A)を加えて弱火で沸騰直前まで温め、火から下ろします。器によそい、パセリをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ベーコンは、ウインナーやハムでも代用いただけます。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。

記事をよむ

「片付けがラク!」忙しいときに助かる“ワンパン”レシピ5選

「片付けがラク!」忙しいときに助かる“ワンパン”レシピ5選

フライパンひとつだけ!片付けも簡単なワンパンレシピをご紹介します。ビビンバやナポリタンなど、一品で満足できるメニューをピックアップしました。

遅くなった日に助かる!さっと作れてすぐに食べられる“夜食”レシピ

遅くなった日に助かる!さっと作れてすぐに食べられる“夜食”レシピ

遅くなった夜に食べたい、すぐに作れる「夜食」レシピをご紹介します。豆腐茶漬けや冷奴、梅かつおの湯漬けのレシピなどをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「毎日の汁物に困ってませんか?」どれもおいしい“汁物アイデア”レシピ5選

「毎日の汁物に困ってませんか?」どれもおいしい“汁物アイデア”レシピ5選

汁物のアイデアレシピをご紹介します。まろやかでやさしい風味の味噌ミルクスープや、スパイシーな香りが食欲をそそるカレースープなど、どれもちょっとしたアレンジなのに目新しい汁物ばかりですよ。

「いくら」と「すじこ」の違いとは?いくらを使ったアレンジレシピもご紹介!

「いくら」と「すじこ」の違いとは?いくらを使ったアレンジレシピもご紹介!

鮮やかなオレンジ色で宝石のようないくらは、ほんの少しトッピングに使うだけでも、その濃厚な味を楽しめる食材です。いくらの美味しさをいろいろな料理で堪能してみませんか?今回はご飯やお酒にぴったりないくらを使ったおすすめレシピをご紹介します。

「ツナ缶が大活躍!」夜食にもぴったりな“スピード1品”レシピ5選

「ツナ缶が大活躍!」夜食にもぴったりな“スピード1品”レシピ5選

ツナ缶を使って時短で作れる「スピードレシピ」をご紹介します。めんつゆで味つけ簡単な無限ピーマンや食べ応え抜群のツナとじゃがいものガレットなど、あっという間に作れる時短レシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

goTop