banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

具がたっぷり あさりのクラムチャウダー

「具がたっぷり あさりのクラムチャウダー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

あさりの旨味をたっぷり閉じ込めた、クラムチャウダーのレシピです。具沢山で食べ応えもあり、ほっこりとあたたまる一品に仕上げました。朝食、昼食、夕食、どのシーンでも活躍すること間違いなし。ぜひご家庭でお試しくださいね。

調理時間:15分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. あさりの水煮は身と煮汁を分けておきます。
  2. 1. 玉ねぎは1cm角に切ります。にんじんは皮をむき、1cm角に切ります。じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いて1cm角に切ります。
  3. 2. 鍋に有塩バターを入れて中火で溶かし、1を入れて炒めます。
  4. 3. 玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を入れて中火で炒めます。全体に薄力粉がなじんだら水、あさりの水煮の煮汁50mlを加えて煮ます。
  5. 4. じゃがいもに火が通ったら、あさりの水煮の身、牛乳、粉チーズ、コンソメ顆粒を加えて弱火で熱し、沸騰直前まで温めたら火から下ろします。
  6. 5. 器に盛り付け、黒こしょう、パセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 あさりは正味量(身)50g、煮汁50mlの缶詰を使用しました。 煮汁が50mlに満たない場合は水を足して調整してください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。

記事をよむ

【間違い探し】カレーに隠れた答えは全部で3つ!正解は…

【間違い探し】カレーに隠れた答えは全部で3つ!正解は…

間違い探しです!2つの画像のどこに違いがあるかわかるでしょうか?答えは全部で3つ!よーく見比べてみてくださいね。答え合わせのあとには、アレンジカレーのおすすめレシピをご紹介します。スパイシーな香りが食欲をそそる絶品レシピを厳選したので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

今の時季に作りたい!市販品を使って手軽にできる「秋の“栗おやつ”」レシピ5選

今の時季に作りたい!市販品を使って手軽にできる「秋の“栗おやつ”」レシピ5選

今回は旬の栗のおいしさを詰め込んだ栗スイーツレシピをご紹介します。いちから作ると時間がかかるものはうまく市販品を使って、お手軽に秋のスイーツ作りを楽しみましょう!

「献立にもう悩まない!」調味料2つだけで簡単おかずレシピ5選

「献立にもう悩まない!」調味料2つだけで簡単おかずレシピ5選

たった2つの調味料で作れる、簡単おかずレシピをご紹介します。しょうゆや砂糖、マヨネーズなど、ご家庭に常備していることが多い調味料を使って、ささっと作れるレシピをピックアップしました。

「お弁当に便利!」覚えておきたい簡単“ちくわ”レシピ5選

「お弁当に便利!」覚えておきたい簡単“ちくわ”レシピ5選

リーズナブルでおいしい「ちくわ」は、毎日のお弁当作りでも重宝します。今回は、ちくわを活用したお弁当のおかずレシピをご紹介します。見た目もかわいらしい海苔チーズ巻きやぷりぷりのエビとちくわのオイマヨ炒め、カレー風味のミニフリッターなど、簡単レシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

「献立決めのお悩み解消!」覚えておきたい“絶品おかず”レシピ5選

「献立決めのお悩み解消!」覚えておきたい“絶品おかず”レシピ5選

毎日の献立決めにお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんなときに助かる「絶品おかずレシピ」をご紹介します。コクのあるじゃがいもとチーズの肉巻きや辛くない麻婆茄子、ジューシーな豚の生姜焼きなど、さまざまなレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop