banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

鶏肉とほうれん草のクリームグラタン

「鶏肉とほうれん草のクリームグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

クリーミーなクリームソースに絡んだ野菜と鶏肉が美味しく味わえる一品です。手間のかかるクリームソースを具材と一緒に作ることで時短レシピにもなります。お子様がいるご家庭でもきっと喜ばれるはず!ぜひお試しください。

調理時間:30分

費用目安:450円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. オーブンは200℃で予熱しておきます。
  2. 1. 玉ねぎは1cm幅に切り、ほうれん草をざく切りにします。
  3. 2. 鶏肉を一口サイズに切ります。
  4. 3. オリーブオイルをひいたフライパンにタマネギを加え中火で炒めます。
  5. 4. 2を加え、火が通ってきたらほうれん草を入れ塩胡椒して炒めます。
  6. 5. 弱火に切り替えてから、具材の中心に有塩バターを加え、溶けたら薄力粉を加え混ぜ合わせます。
  7. 6. 牛乳を少しずつ足して、ゆっくり混ぜます。
  8. 7. コンソメを加えて味付けします。
  9. 8. グラタン皿に具材を入れ、チーズをのせて、200度のオーブンで6分焼いて完成です。

料理のコツ・ポイント

・クリームソースを作る時は火加減に気をつけて、底が焦げないようにゆっくりかき混ぜてください。 ・ご家庭のオーブンにより熱加減が異なるので、表面が焦げ始めてきたら焼き時間を調節してください。 ・タマネギはしんなりするまで炒めると、香ばしさが増し美味しくお召し上がりいただけます。 ・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

記事をよむ

みんな大好き!スタミナたっぷり一週間献立|クラシル献立帖

みんな大好き!スタミナたっぷり一週間献立|クラシル献立帖

「クラシル献立帖」では、様々なテーマでクラシルシェフが厳選した晩ご飯の献立アイディアを一週間分ご紹介します。今回のテーマは「みんな大好き!スタミナたっぷり一週間献立」。スポーツの秋にぴったりなスタミナ満点!人気のレシピをご紹介します。

「今日のメインディッシュに!」身近な調味料でできる絶品ソースの“ステーキ”レシピ5選

「今日のメインディッシュに!」身近な調味料でできる絶品ソースの“ステーキ”レシピ5選

身近な調味料で簡単にお作りいただける、絶品ソースのステーキレシピをご紹介します。ガーリックソースのポークチキンや爽やかなレモンバターソースのステーキなどをピックアップ!

「お弁当の人気メニュー!」必ず入れたい"定番おかず"5選

「お弁当の人気メニュー!」必ず入れたい"定番おかず"5選

お弁当に入っているとうれしい、人気の鉄板メニューのレシピをご紹介します。やさしい甘さがうれしい定番の卵焼きや、ごはんが進む豚肉のしょうが焼きなど、お弁当に入れてあげれば家族も喜ぶこと間違いなし!簡単にお作りいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「おいしいカレーを作りたい!」簡単から本格まで”絶品カレー”レシピ5選

「おいしいカレーを作りたい!」簡単から本格まで”絶品カレー”レシピ5選

簡単レシピから本格レシピまで、絶品カレーレシピをご紹介します。市販ルーを使ったバターチキンカレーや身近な調味料で作る北海道スープカレー、スパイスを合わせて作る本格インドカレーなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

料理の味つけで重宝するのが「めんつゆ」。めんつゆを使うことで、味が決まりやすく、簡単においしい一品が完成しますよ。そこで今回は、めんつゆを活用したおかずレシピをご紹介します。バターの風味がたまらないめんつゆバター肉じゃがや揚げ出し豆腐など、どれも簡単に作れるレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

goTop