banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

鶏団子の生姜スープ

「鶏団子の生姜スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏団子の中に入っている生姜がアクセントとなり、きのこの旨味がたっぷり入った、あっさりスープです。きのこ以外の野菜でも楽しめる一皿です。春雨を入れてもおいしいので、お好みの野菜を入れてバリエーションを楽しんでくださいね。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 生姜は皮をむき、みじん切りにします。
  2. 2. しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにします。
  3. 3. にんじんは皮をむき、細切りにします。
  4. 4. ボウルに1と残りの鶏団子の材料を入れ、よくこねます。
  5. 5. 中火で熱した鍋にごま油をひき、2、3を入れて炒めます。しめじがしんなりしたら水、(A)を入れて加熱し、ひと煮立ちさせます。
  6. 6. 4をスプーンを2本使って一口大に丸く形を整えて入れます。蓋をして弱火で10分程鶏団子に火が通るまで煮こみます。
  7. 7. 火から下ろして器によそい、小ねぎを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

スープを強火、または中火で長時間沸騰させると、スープの味が濃くなってしまいますので気をつけてください。鶏団子を作る際は、2つのスプーンをすり合わせると綺麗な形になりますよ。

記事をよむ

「ダイエット中の方へ!」“1食350カロリー以下”の低カロリー主食レシピ5選

「ダイエット中の方へ!」“1食350カロリー以下”の低カロリー主食レシピ5選

ダイエット中の方にぴったりの「低カロリーな主食」レシピをご紹介します。中華風雑炊やきのこのリゾット風雑炊、キヌアのキムチ納豆チャーハンなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「週末はまとめて作り置き!」作ってあると平日助かる"副菜"レシピ5選

「週末はまとめて作り置き!」作ってあると平日助かる"副菜"レシピ5選

あまり料理に時間をかけられない平日。冷蔵庫に作り置きおかずがあると、助かりますよね。そこで今回は、余裕のある日にまとめて作り置きできる「副菜レシピ」をご紹介します。ごはんが進むこと間違いなしの、食べるおかか生姜や、副菜の定番ほうれん草ソテーなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

イギリスのアフタヌーンティーでお馴染みの定番焼き菓子「スコーン」のレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使ったお手軽レシピや、オレンジピールやチョコチップを加えたアレンジレシピなど幅広くピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

急にお弁当が必要になるときや、何を作ろうか悩むことはありませんか?今回はそんなときにぴったりな、冷蔵庫にある材料でパパッと作れる「お弁当レシピ」をご紹介します。焼肉のタレで作る豚カルビ弁当や、パパッとできる焼うどん弁当など、バリエーション豊富にピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「定番からアレンジまで!」色んな具材で楽しむ“サンドイッチ”レシピ5選

「定番からアレンジまで!」色んな具材で楽しむ“サンドイッチ”レシピ5選

すぐ試してみたくなる「サンドイッチ」の絶品アレンジレシピをご紹介します。生姜焼きやキムチを使ったアレンジレシピをピックアップしました。なかでも電子レンジで作るお手軽スクランブルエッグサンドは必見ですよ!ぜひ試してみてくださいね。

goTop