「基本のきんぴらごぼう」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おかずの定番、きんぴらごぼうのご紹介です。シャキシャキのごぼうとにんじんに、甘じょっぱい味つけが絡んだきんぴらはごはんが進むおいしさ。簡単なので献立にもう一品欲しいときにおすすめです。ぜひ副菜のレパートリーに加えてみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 1. ごぼうは皮つきのままささがきにして、水に10分ほどさらします。
- 2. にんじんは皮をむき、細切りにします。
- 3. フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、水気を切った1、2を入れてごぼうがしんなりするまで炒めます。
- 4. (A)を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めます。
- 5. 白いりごまを入れて中火でさっと炒め合わせたら火から下ろし、お皿に盛り付けてできあがりです。
料理のコツ・ポイント
ごぼうが太い場合は、縦に十文字の切りこみを入れてからささがきにすると、大きさが均等になります。