「新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
新玉ねぎをたっぷり使った鶏むね肉の南蛮漬けはいかがですか。さっぱりとした甘酢に浸かった新玉ねぎは甘くてとってもおいしいですよ。しっとりとした鶏むね肉といっしょに野菜もたくさん摂れるので、ごはんのおかずにぴったりです。ぜひ作ってみてください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. にんじんは皮をむいておきます。ピーマンは種とヘタを取っておきます。
- 1. 新玉ねぎは薄切りにします。にんじんは千切りにします。ピーマンは千切りにします。
- 2. 鶏むね肉は2cm幅のそぎ切りにします。
- 3. バットに2、料理酒を入れて、揉みこみ、片栗粉をまぶします。
- 4. ボウルに(A)を入れて混ぜ、1を入れて混ぜ合わせ、全体に味がなじんだら鷹の爪輪切りを入れ混ぜます。
- 5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて鶏むね肉に火が通り、両面に焼き色が付くまで5分程焼き、火から下ろします。
- 6. バットに4を入れ、野菜を端に寄せて、5を入れます。
- 7. ときどき鶏むね肉の上下を返しながら冷蔵庫で15分程漬けます。味がなじんだら器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。鶏むね肉の代わりに、鶏もも肉や白身魚でもおいしくお作りいただけます。