banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

基本の切り干し大根

「基本の切り干し大根」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

和食の定番メニュー!基本の切り干し大根のご紹介です。シンプルな材料で作れるのに旨味がたっぷりです。基本の材料で作っていますが、お好みの味付けを見つけて、ご家庭の味に仕上げてくださいね。ぜひ、お試しください。

調理時間:25分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ニンジンと油揚げは細めの千切りにカットします。
  2. 2. 鍋にサラダ油を熱し、切り干し大根(水で戻しておきます)とニンジン、油揚げを加えて2分程中火で炒めます。
  3. 3. .切り干し大根の水分が飛んだところに、(A)の調味料を全て加えて煮詰めていきます。
  4. 4. .だし汁が、1/3位になったら火を止めて完成です!

料理のコツ・ポイント

・火を止めてから冷めていくほどに味が染み込んでいくので、出来上がってすぐよりも少し時間を置いてからお召し上がり頂くことをおススメします。 ・お好みでしいたけを細切りにして一緒に入れると風味が増し、美味しくお召し上がりいただけます。

記事をよむ

「献立ボリュームアップ!」さっと炒めて作れる“簡単バターソテー”レシピ5選

「献立ボリュームアップ!」さっと炒めて作れる“簡単バターソテー”レシピ5選

今回は、バターソテーのレシピをご紹介します。つぶつぶ食感がクセになるキノコの明太バターソテーや、レモン風味で爽やかな、キャベツとエビのソテーなどをピックアップ!サッと炒めるだけで簡単においしいおかずが作れるので、あと一品ほしいときや忙しいときなどに大活躍しますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

いろいろなメニューに使えて便利!旨味をプラスできる“しらす”レシピ5選

いろいろなメニューに使えて便利!旨味をプラスできる“しらす”レシピ5選

いろいろなメニューに使える便利な食材の「しらす」。今回は、しらすを活用したレシピをご紹介します。やみつき必至のしらすとピーマンの炒めものや、水菜としらすのゴマチヂミ、たっぷりのしらすとネギを使った卵焼きなど、しらすの旨味を活かしたレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「どれもシンプルにおいしい!」手軽に作れる“洋食屋さんの王道”レシピ5選

「どれもシンプルにおいしい!」手軽に作れる“洋食屋さんの王道”レシピ5選

おうちで手軽に作れる「洋食屋さん」レシピをご紹介します。オムライスや濃うまビーフシチュー、エビフライのレシピなどをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「のり、余ってませんか?」ささっと簡単“海苔の使い切りおかず”レシピ5選

「のり、余ってませんか?」ささっと簡単“海苔の使い切りおかず”レシピ5選

海苔は鮮度が落ちやすいので、封を開けたらおいしいうちに使い切りたいですよね。今回はそんなときにおすすめしたい、「海苔おかず」レシピをご紹介します。細かくちぎった海苔をたっぷりとかけた長芋のりまみれや、シンプルだけどまた食べたくなる香りののり汁などをご紹介します。せひチェックしてみてくださいね。

「じつは大人気食材!」みんなが大好き“ナス”の絶品おかずレシピ5選

「じつは大人気食材!」みんなが大好き“ナス”の絶品おかずレシピ5選

トロッとした食感と、濃厚な味わいが楽しめるナス。今回は、ナスを使った「絶品おかず」レシピをご紹介します。ごはんと相性ばっちりなナスと豚バラ肉のバタポン炒めや、茄子のはさみ揚げ、なすのベーコンチーズボードなど、ナスのおいしさを存分に味わえるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop