banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

シャキッとレンコンの明太マヨサラダ

「シャキッとレンコンの明太マヨサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単に和えるだけで作れるサラダレシピです。 レンコンのシャキッと感と明太子のプチプチ感が美味しい一品です。 明太子の代わりにたらこを加えたり、アーモンドを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. ボウルに酢水の材料を入れ、混ぜ合わせておきます。明太子は薄皮から身を取り出しておきます。コーンは水気を切っておきます。
  2. 1. 水菜は根元を切り、2cm幅に切ります。
  3. 2. レンコンは皮を剥き、薄いいちょう切りにします。
  4. 3. ボウルに酢水と2を入れ10分程置き、取り出したら水気を切ります。
  5. 4. 鍋に茹でる用の水を入れ沸騰させます。沸騰したら3を入れ1~2分程茹でたら、冷水にとります。その後水気をしっかり切ります。
  6. 5. ボウルに明太子と(A)を加え混ぜ合わせます。
  7. 6. 1、4、コーンを入れ混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

・塩加減は、お好みで調整してください。 ・牛乳は生クリームでも代用可能です。あっさりとした味付けが好きな方は、牛乳がオススメです。 ・レンコンは茹でた後はシャキッと感を出すために冷水に必ず入れて下さい。

記事をよむ

「今日は“缶詰”の日!」ツナ、サバ、イワシ…旨味がギュッと詰まった“簡単おかず”レシピ5選

「今日は“缶詰”の日!」ツナ、サバ、イワシ…旨味がギュッと詰まった“簡単おかず”レシピ5選

缶詰はそのままでも食べられて日持ちもするので、ストックに重宝するアイテムですよね。今回はそんな缶詰を使った、さっと作れる副菜レシピをご紹介します。きゅうりとツナの中華和えや、大根とほたてのマヨネーズサラダなどをピックアップ!もう一品欲しいときに便利なレシピですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「好きな食材でアレンジOK!」ごはんが進む”竜田揚げ”レシピ5選

「好きな食材でアレンジOK!」ごはんが進む”竜田揚げ”レシピ5選

お腹が空いている時やガッツリ食べたい時の献立におすすめしたい「竜田揚げ」レシピをご紹介します。揚げ物は手間がかかるからあまり作らないという方にもおすすめの簡単レシピを集めました。ごはんのおかずに、お酒のおつまみにぜひ作ってみてくださいね!

「休日は一緒につくろう!」子どものお手伝いにぴったりなレシピ5選

「休日は一緒につくろう!」子どものお手伝いにぴったりなレシピ5選

お子様に安心してお手伝いを頼める工程があるレシピをピックアップしました。サンドイッチの型抜きや餃子を包む作業など、楽しみながらお手伝いしてくれますよ。

【あるなしクイズ】鯖にあって鮭にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】鯖にあって鮭にないものなーんだ?気になる正解は…

鯖は「ある」、鮭は「なし」、しそは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?ぜひ問題文を見て、みなさんも考えてみてください!あるなしクイズのあとは、あるの「鯖」となしの「鮭」を使った簡単おかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「節約の味方!」簡単ジューシーな“鶏ひき肉“レシピ5選

「節約の味方!」簡単ジューシーな“鶏ひき肉“レシピ5選

今回は、ジューシーな鶏ひき肉を使った、節約とおいしさを兼ね備えた簡単レシピをご紹介します。普段は合いびき肉で作ることの多いスコッチエッグやメンチカツ、麻婆豆腐なども、コスパ抜群の鶏ひき肉でおいしく作ることができますよ。ぜひお試しくださいね!

goTop