banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

おうちで簡単ぷりぷりもつ鍋

「おうちで簡単ぷりぷりもつ鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

おうちでももつ鍋が食べたい方にぴったりなレシピです。めんどくさそうな下処理ですが実は簡単です。豚もつがお店にない場合はインターネットなどでも購入できますよ。牛もつでも豚もつでも美味しいです。残ったスープはお好みでちゃんぽんや雑炊にして食べてみてくださいね。

調理時間:40分

費用目安:800円前後

材料(4人前)

手順

  1. 1. キャベツは芯を除き、ざく切りにします。
  2. 2. ニラは4cm幅に切ります。
  3. 3. ニンニクは芯を取り薄切りにします。
  4. 4. 豚モツに薄力粉をまぶし、全体になじんだら流水で洗います。
  5. 5. 鍋にお湯を沸騰させ、4を入れて1分ほどゆで、完全に火が通る前にザルに取り出します。
  6. 6. 鍋にみそ以外のスープの材料を入れて中火で加熱し、煮立ったらみそを溶き入れます。
  7. 7. 1、もやし、5の順にのせ、蓋をして中火で10分ほど煮ます。
  8. 8. 全体に火が通ってきたら蓋を外し、2を並べ、3と鷹の爪の輪切りを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

豚モツは、今回シロコロの部位を使っています。豚モツの汚れを薄力粉が吸着してくれますので、しっかりと洗い流してください。下ゆでの際にゆですぎると硬くなってしまうので、お気を付けください。 生のニンニクの摂り過ぎには十分注意してください。

記事をよむ

「献立に困ってる?」簡単なのにお箸が止まらない“副菜”レシピ5選

「献立に困ってる?」簡単なのにお箸が止まらない“副菜”レシピ5選

今回は、あっという間に作れる「サブおかず」レシピをご紹介します。ハムやカニカマ、ちくわなどを使って、ちゃちゃっと作れる簡単副菜レシピを厳選してピックアップしました!

「お弁当作りの強い味方!」みんな大好きな"卵おかず"レシピ5選

「お弁当作りの強い味方!」みんな大好きな"卵おかず"レシピ5選

子どもから大人までみんな大好きな「卵」。鮮やかな色合いで、お弁当にも重宝する食材のひとつです。そこで今回は、卵を使ったお弁当おかずのレシピをご紹介します。エビとブロッコリーを入れた簡単キッシュ風や、電子レンジで作るひとくちオムレツなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

毎日の晩ごはん、せっかくなら家族の喜ぶおかずを出したいですよね。そんな方におすすめの人気おかずのレシピを、厳選してピックアップしました!ガツンとした味わいのスタミナみそ炒めや骨付きでテンションの上がる鶏手羽元と卵の甘辛煮など、ごはんによく合って家族が喜ぶおかずばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

「世界でいちばん“魚”が獲れる国ランキング」日本は4位にランクイン!ではダントツ1位はどこ?

「世界でいちばん“魚”が獲れる国ランキング」日本は4位にランクイン!ではダントツ1位はどこ?

煮たり焼いたり、揚げたりとさまざまな味わい方で楽しめる「魚」。そんな魚が世界でいちばん多く獲れる国はどこか知っていますか?今回は、魚が多く獲れる国をランキング形式で発表します!正解発表の後は、旬の魚を使ったおすすめレシピをご紹介しますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

【男性が好きな料理ランキング】1位寿司、2位焼肉、では第3位は?気になる正解は…

【男性が好きな料理ランキング】1位寿司、2位焼肉、では第3位は?気になる正解は…

男性が好きな料理といえばどんなメニューだと思いますか?カレーライスや唐揚げ、ラーメンなどいろいろながっつりレシピが思い浮かびますよね。今回は男性が好きな料理をランキング形式で発表します。ランキングに合わせて、手軽にお作りいただける第3位の料理のレシピもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop