「生姜おろしでさっぱり焼きなす」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 大根は皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。ミョウガは薄い輪切りにしておきます。
- 1. 大葉は千切りにします。
- 2. ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切ります。皮目に5mm幅の格子状に切りこみを入れ、長さを半分に切り、水に10分程さらします。
- 3. 大根はすりおろして水気を切り、別のボウルに入れ、すりおろし生姜を加えて混ぜ合わせます。
- 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、水気を切った2を皮目から入れます。焼き色がついたら裏返し、蓋をしてナスに火が通るまで5分程焼き、火から下ろします。
- 5. 器に4、3を盛り付け、ポン酢をかけ、1をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
ポン酢の量は、お好みで調整してください。 お好みで七味唐辛子をトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。