banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

みょうがの甘酢漬け

「みょうがの甘酢漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ピンク色が食卓に映える、ミョウガの甘酢漬けのご紹介です。刻んで薬味などの脇役になることが多いミョウガですが、甘酢に漬けることでいつもとひと味違った楽しみ方ができますよ。刻んでドレッシングに加えたり、焼き魚などの彩りに添えるのもおすすめです。

調理時間:400分

費用目安:300円前後

材料(12個分)

手順

  1. 1. ミョウガは根元を5mmほど切り落とし、縦半分に切ります。
  2. 2. 鍋にお湯を沸かし、1を10〜20秒ほどゆで、ザルに上げます。
  3. 3. ポリ袋に(A)を入れてよく混ぜ合わせ、2を加えて冷蔵庫で半日ほど置きます。味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ポリ袋の代わりにジップ付き保存袋や保存容器などでもお作りいただけます。

記事をよむ

「今夜のお供にいかが?」パパッと作れる"油揚げおつまみ"レシピ5選

「今夜のお供にいかが?」パパッと作れる"油揚げおつまみ"レシピ5選

出汁を含むとジューシーな味わいを楽しめて、カリッと焼きあげてもおいしい「油揚げ」。今回は、そんな油揚げを使ったおつまみレシピをご紹介します。 ハムカツ風油揚げやきんちゃく甘辛煮などのレシピをピックアップしました。思わずお酒の進む絶品おつまみばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「鯣」読めますか?身近な魚介の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯣」読めますか?身近な魚介の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯣」この漢字、なんと読むかわかりますか?魚へんがつくので、魚を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ヒントは、海の生き物を加工したあの食品ですよ!正解発表のあとは、答えにちなんだ食材を使って、早速今晩に作りたくなる簡単レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!

「大阪グルメ旅行へ!」何度も食べたくなる”ご当地料理”レシピ5選

「大阪グルメ旅行へ!」何度も食べたくなる”ご当地料理”レシピ5選

食い倒れの街大阪には何度も食べたくなるグルメがたくさん!今回はご家庭で楽しめる大阪のご当地料理のレシピをご紹介します。お酒とも相性抜群のサクサク串カツやコク旨の土手焼きなど、これを食べれば気分は大阪!ぜひチェックしてみてくださいね。

「たっぷり食べられる!」とろーり食感”長ねぎが主役のおかずレシピ”5選

「たっぷり食べられる!」とろーり食感”長ねぎが主役のおかずレシピ”5選

とろっとした食感と甘みがおいしい「長ねぎ」。今回はそんな長ねぎが主役のおかずレシピをご紹介します。食べ応えのあるメイン料理やあと一品欲しい時にぴったりの副菜など長ねぎをたっぷり使ったレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

10分で完成!“スピード朝ごはん”レシピ5選に「このアイデアいただき!」「明日やってみたい!」

10分で完成!“スピード朝ごはん”レシピ5選に「このアイデアいただき!」「明日やってみたい!」

10分で完成するスピード主食のレシピをご紹介します。ワンパンベーコンエッグ丼やカニカマチーズおにぎりなど、時間のない時にもささっと作れてお腹が満たされるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop