banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

彩り野菜と豚肉の揚げ浸し

「彩り野菜と豚肉の揚げ浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

彩り鮮やかなかぼちゃ、ピーマン、ナスを揚げ浸しにしてみました。ミョウガがアクセントになり、さっぱり味に仕上げました。ごはんのおかずにはもちろん、麺類の付け合わせにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:60分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。ナスはヘタを切り落としておきます。
  2. 1. かぼちゃは5mm幅に切ります。ピーマンは縦半分に切ります。ナスは縦半分に切り、皮目に切り込みを入れ、さらに横半分に切ります。
  3. 2. ミョウガは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
  4. 3. 豚もも肉は片栗粉をまぶします。
  5. 4. 鍋にだし汁の材料を入れて、中火でひと煮立ちさせます。
  6. 5. 別の鍋に底から5cm程の揚げ油を入れて、180℃に熱し、1と3を揚げます。かぼちゃは1分程、ピーマンは10秒程、ナスは30秒程揚げて油を切ります。豚肉は火が通るまで3分程揚げ、油を切ります。
  7. 6. 容器に4、5、2を入れ、ぴったりとラップをかけ、冷蔵庫で30分ほど漬けます。
  8. 7. 器に盛り付けて出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 冷蔵庫で冷やす時間は、お好みで調整してください。 お好みの野菜を組み合わせてもおいしくお作りいただけます。

記事をよむ

「料理の味付けに困ったら!」リピート決定の“照り焼き”レシピ5選

「料理の味付けに困ったら!」リピート決定の“照り焼き”レシピ5選

味つけに困ったときにぴったりの「照り焼き」レシピをご紹介します。照り焼きチキンや豚バラボールのてりやき、レンコンと鶏もも肉の照り焼きなどのレシピをピックアップ!

「いつものサンドイッチ、マンネリ化してませんか?」アレンジいろいろ“卵サンド”レシピ5選

「いつものサンドイッチ、マンネリ化してませんか?」アレンジいろいろ“卵サンド”レシピ5選

「卵サンド」を使ったレシピをご紹介します。明太子を入れたものやだし巻き卵フライを入れたものなど、さまざまな味わい、食感をお楽しみいただけますよ。

「毎日のお弁当作りに!」もう一品欲しい時にも便利な“ちくわ”レシピ5選

「毎日のお弁当作りに!」もう一品欲しい時にも便利な“ちくわ”レシピ5選

独特の食感と旨味たっぷりの味わいがたまらない、ちくわ。今回は、そんなちくわを使った「お弁当おかずレシピ」をご紹介します。見た目がかわいいちくわの海苔チーズ焼きや、カレーの風味がクセになる磯辺揚げなど、もう一品欲しい時にも便利なレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

冷やし中華がワンランクアップ!おいしく仕上げるポイントとは【簡単裏ワザ】

冷やし中華がワンランクアップ!おいしく仕上げるポイントとは【簡単裏ワザ】

家で冷やし中華を作ると、味がしっかり決まらずぼやけてしまうことはありませんか?そこで今回は、調理中のひと手間で冷やし中華をぐっとおいしく仕上げる裏技を検証します。裏技の後には、色鮮やかなアレンジ冷やし中華のレシピをピックアップ!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「献立に迷った時はコレ!」家族にウケる“人気おかず”レシピ5選

「献立に迷った時はコレ!」家族にウケる“人気おかず”レシピ5選

今回は、毎日の献立に大活躍する、世代を問わず大人気のおかずレシピをご紹介します。とろけるチーズが絶品のじゃがいもとチーズの肉巻きや、お酒もごはんも進む豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め、定番の和食が簡単に作れる肉じゃがなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop