「ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カブと豚バラ肉をごま風味の優しい味の煮物に仕上げました。カブの柔らかさと豚バラ肉のコクがクセになりそうな味です。いつもの煮物の味に変化を付けたい時にも白ねりごまを加えるのはオススメですよ。是非お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
- カブ (200g) 3個
- 豚バラ肉 (スライス) 150g
- カブの葉 30g
- 塩 ふたつまみ
- 煮汁
- めんつゆ (2倍濃縮) 100ml
- 水 350ml
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 白ねりごま 大さじ2
手順
- 準備. カブは葉元を切り落としておきます。
- 1. カブは皮をむきます。
- 2. カブの葉は粗みじん切りにします。
- 3. 豚バラ肉は5cm幅に切ります。
- 4. ボウルに2と塩を入れて揉み、しんなりしたらキッチンペーパーで水気を取ります。
- 5. 鍋に煮汁の材料を入れ混ぜ、1と3を入れて中火にかけ、沸騰したらアクを取り落し蓋をして弱火で15分カブと豚バラ肉に火が通るまで煮ます。
- 6. 白ねりごまを入れたボウルに5の煮汁を入れてよく溶き、鍋に戻して中火で煮ます。
- 7. 沸騰したら火を止め、汁ごと器に盛り4をのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
カブは火を通しすぎると崩れるので気を付けてくださいね。白ねりごまは煮汁で溶いてから入れると、ダマにならずに汁に馴染みやすいですよ。