banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単あっという間!お野菜たっぷり肉団子スープ

「簡単あっという間!お野菜たっぷり肉団子スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

冷蔵庫に余った野菜で簡単ぱぱっとできちゃうスープです。市販の肉団子から出汁も十分でますので、少ない材料でもとっても美味しく召し上がれます。時間がなくあと一品、ご飯ものに合わせて欲しい!という時など特にオススメです。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. (A)を全て食べやすい大きさにカットします。
  2. 2. 鍋に水を入れ、沸騰してきたら(A)を入れます。 少し煮たたせたところで肉団子を入れます。
  3. 3. 肉団子に火が通ったら、(B)を加えます。
  4. 4. 味をととのえ、お碗に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

時間短縮には材料を細かく切ったり、火の通りやすい食材を使用して下さい。 玉ねぎや長ねぎを使うと、スープに甘味をプラスしてくれるのでオススメです。 最後のごま油は、こうばしく本格中華スープへの味付けポイントとなりますので、是非お忘れなく入れて下さい。

記事をよむ

朝はこれ1品で満足!子どもから大人までみんな大好き“ピザトースト”レシピ5選

朝はこれ1品で満足!子どもから大人までみんな大好き“ピザトースト”レシピ5選

子どもから大人まで、みんな大好き「ピザトースト」。しかし、具材や味つけがワンパターンになりがちでもありますよね。そこで今回は、朝食にぴったりなピザトーストのアレンジレシピをご紹介します。しらすとねぎの和風ピザトーストや、フレッシュトマトのピザ風トーストまで、さまざまなレシピをピックアップ!

100gで比較!豆腐と納豆、タンパク質が多いのはどっち?気になる正解は…

100gで比較!豆腐と納豆、タンパク質が多いのはどっち?気になる正解は…

クイズです!木綿豆腐と納豆、同じグラム数で比べたときによりタンパク質が多いのはどちらでしょうか。どちらも植物性タンパク質が採れるおいしい食品ですが、改めて訊かれるとよくわからない、という方も多いのではないでしょうか?正解を発表したあとは、豆腐と納豆を使った絶品レシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「筋トレしてる人も必見!」おいしくて簡単!鶏むね肉の【高タンパク質&低脂質】レシピ

「筋トレしてる人も必見!」おいしくて簡単!鶏むね肉の【高タンパク質&低脂質】レシピ

ダイエットしたい方におすすめ!高たんぱく低脂質な「鶏むね肉」を使ったおかずレシピをご紹介します。レモンの酸味が爽やかなよだれ鶏や、シンプルなサラダチキンなどをピックアップしました。どれも簡単に作れておいしいレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】タコにあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】タコにあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

タコは「ある」、イカは「なし」、牡蠣は「ある」…。「ある」と「なし」にはどんな違いがあるか分かりますか?タコやイカのように、頭をやわらかくして考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、「ある」のタコと、「なし」のイカを使った絶品おつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「お弁当作りの強い味方!」すきま埋めに助かる“ちょこっとおかず”レシピ5選

「お弁当作りの強い味方!」すきま埋めに助かる“ちょこっとおかず”レシピ5選

新生活がスタートし、毎日お弁当を作っているという方も多いのではないでしょうか。今回は、お弁当のすき間を埋めるのにぴったりな「おかず」のレシピをご紹介します。彩りに重宝するブロッコリーのおかか和えや、甘いかぼちゃのハニーソテーなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop