banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ

「キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

具材を切って、お鍋でぐつぐつ煮込むだけ! キムチの酸味と甘さが、コチュジャンの辛味と良く合います。 また、味噌を入れる事で味がマイルドになり、食欲がぐっとわきます! 簡単に出来て、体の芯から温まる味噌キムチスープです。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 長ねぎは斜め1cm幅に切ります。
  2. 2. 木綿豆腐は1.5cm角に切ります。
  3. 3. 鍋にごま油をひき、豚肩ロース、 1を入れて中火で炒めます。
  4. 4. 豚肉の色が変わったらキムチを入れて中火でさっと炒めます。
  5. 5. 水、鶏ガラスープの素を入れてかき混ぜ、2と(A)を入れて中火で5分程煮たら出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

辛さの調節はコチュジャンの量で加減して下さい。 豆板醤や鷹の爪を入れるとより辛く召し上がれます。 他にもチーズやお餅などお好みの具材を入れても美味しく召し上がれます。

記事をよむ

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

料理の味つけで重宝するのが「めんつゆ」。めんつゆを使うことで、味が決まりやすく、簡単においしい一品が完成しますよ。そこで今回は、めんつゆを活用したおかずレシピをご紹介します。バターの風味がたまらないめんつゆバター肉じゃがや揚げ出し豆腐など、どれも簡単に作れるレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

家族みんなが大好き!“人気おかず”レシピ5選に「悩んだらコレ!」「何回も作ってる!」

家族みんなが大好き!“人気おかず”レシピ5選に「悩んだらコレ!」「何回も作ってる!」

毎日のごはんを、家族がおいしそうに食べてくれるとうれしいですよね。今回は、今夜のメニューに悩んだ時にもおすすめな、家族みんなが大好きなおかずレシピをご紹介します。じゃがいもとチーズの肉巻きやミートボールのトマト煮など、ごはんによく合うレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

【崩れない!?】豆腐をパックから完璧に取り出せる!誰でもできる超簡単な裏ワザがすごかった!

【崩れない!?】豆腐をパックから完璧に取り出せる!誰でもできる超簡単な裏ワザがすごかった!

お豆腐をパックから取り出すとき、うまく取り出せなくて崩れてしまった…なんて経験はないでしょうか。今回は、豆腐をきれいにパックから取り出す簡単裏技を検証してみます。裏技と合わせておすすめ冷奴レシピもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像は何を表しているかわかりますか?ヒントはひらがなの配置!頭をやわらかくして考えてみてくださいね。なぞときのあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【秋の土用】は“た”のつく食べ物!簡単“炊き込みご飯”レシピ5選

【秋の土用】は“た”のつく食べ物!簡単“炊き込みご飯”レシピ5選

10月20日(日)〜11月6日(水)は秋の土用期間!この時季には「た」のつく食べ物や、「青い」食べ物が縁起がいいとされています。そこで今回は、秋の土用にちなんで、簡単に作れる「炊き込みごはん」のレシピをご紹介しますよ。旨味たっぷりの缶詰を使えばとっても簡単な上に、旨味たっぷり。「青い」食べ物はサンマやサバの缶詰で手軽に取り入れちゃいましょう!

goTop