banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

基本のチャーハン

「基本のチャーハン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シンプルな基本のチャーハンのご紹介です。材料も作り方も簡単。ポイントは長ねぎと卵を先に炒め、ごはんは後から入れること。強火でさっと仕上げてくださいね。パラっとおいしい定番のチャーハンをぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(1人前)

手順

  1. 1. 長ねぎはみじん切りにします。
  2. 2. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒め、しんなりしてきたら溶き卵を回し入れ、炒めます。
  3. 3. 卵に火が通ったらごはんを入れて強火で炒め、ごはんがなじんだら(A)を入れてさっと炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  4. 4. お皿に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 手順3でごはんを入れたあとは強火で手早く仕上げてください。 お好みの具材を加えてもお作りいただけます。

記事をよむ

「あと一品欲しい時にも!」切って混ぜるだけで絶品!“無限おつまみ”レシピ5選

「あと一品欲しい時にも!」切って混ぜるだけで絶品!“無限おつまみ”レシピ5選

その名の通り、箸が止まらず無限に食べられると話題の「無限おつまみ」。お酒のお供にはもちろん、もう一品欲しい時の副菜にもぴったりなんです!今回は、そんな無限おつまみのレシピを食材別に5つご紹介します。きゅうりやピーマン、アボカド、トマトなど、食材本来のおいしさを活かしたレシピをピックアップしました!

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

今回は、電子レンジで作れる「お弁当のおかず」レシピをご紹介します。やみつき必至のキャベツのおかかマヨ和えや食べ応えのある鶏団子の白菜蒸しなど、毎日のお弁当作りにも役立つものをピックアップ。忙しい朝のお助けレシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。

暑い日のランチにぴったり!ささっと作れる“冷やしうどん”レシピ5選

暑い日のランチにぴったり!ささっと作れる“冷やしうどん”レシピ5選

冷凍うどんで作る「冷やしうどん」のレシピをご紹介します。ピリ辛で箸が進む豆乳坦々うどんや具沢山でボリューム満点のたぬきうどん、簡単ごまだれでいただく冷しゃぶうどんなど、暑い日のランチにぴったりな絶品レシピをぜひチェックしてみてくださいね。

「大トロ」って昔は捨てられてたの?マグロと日本人の意外な歴史

「大トロ」って昔は捨てられてたの?マグロと日本人の意外な歴史

あなたの好きな寿司ネタは何ですか?マグロが好きという方も多いのではないでしょうか。マグロはとっても人気の食材ですが、現在のようによく食べられるようになったのはいつからなのか、その歴史をご紹介します。記事の後半では、マグロを使ったお寿司のおすすめレシピもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

きのこを水で洗っていませんか?じつは洗わない方がいいんです!年間を通して手に入りやすい身近な食材「きのこ」。主役にも脇役にもなれる、旨味たっぷりの万能食材ですよね。今回は「洗わない」理由や、下ごしらえの仕方を一緒におさらいしてみましょう。おすすめレシピも必見ですよ!

goTop