banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ごちそうの定番 簡単すき焼き

「ごちそうの定番 簡単すき焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ごちそうの定番、すき焼きの作り方です。割り下は市販品もありますが、お家でも作れます。お肉と長ねぎを焼いたら、順番に材料を入れるだけ。意外と簡単にできますよ。具材はお好みに合わせてアレンジしてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:800円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. しらたきは水気を切っておきます。
  2. 1. 春菊は根元を切り落とし、5cm幅に切ります。しいたけは軸を切り落とし、カサに切り込みを入れます。
  3. 2. 長ねぎは根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにします。
  4. 3. 焼き豆腐は一口大に切ります。しらたきは長さ10cmに切ります。
  5. 4. 鍋を中火に熱し、牛脂を入れて溶かし、2を入れて焼き色が付いたら牛肩ロースを入れて焼きます。
  6. 5. 牛肩ロースの色が変わってきたら割り下の材料を入れます。
  7. 6. ざらめが溶けたら1、3を入れて中火で10分程煮込み、全体に火が通ったら火から下ろします。
  8. 7. 溶き卵を添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

しょうゆの量は、お好みで調整してください。 ざらめは砂糖でも代用することができます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

記事をよむ

「ねばねばパワー」安くて美味しい!“ちょい足し”納豆レシピ5選

「ねばねばパワー」安くて美味しい!“ちょい足し”納豆レシピ5選

おうちで食事をすることが増えたことで献立のマンネリ化に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんなときは、「ちょい足し」で味や見た目に変化をつけるのがオススメ。そこで今回は、身近な食材の納豆を使ったちょい足しレシピをご紹介します。

「しょうゆ&砂糖だけで絶品!」週末に助かる“味つけシンプルおかず”レシピ

「しょうゆ&砂糖だけで絶品!」週末に助かる“味つけシンプルおかず”レシピ

「しょうゆと砂糖」を使った箸が進むおかずレシピをご紹介します。短時間で作れるカニカマたまごや味染みツナじゃがなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「いくら」と「すじこ」の違いとは?いくらを使ったアレンジレシピもご紹介!

「いくら」と「すじこ」の違いとは?いくらを使ったアレンジレシピもご紹介!

鮮やかなオレンジ色で宝石のようないくらは、ほんの少しトッピングに使うだけでも、その濃厚な味を楽しめる食材です。いくらの美味しさをいろいろな料理で堪能してみませんか?今回はご飯やお酒にぴったりないくらを使ったおすすめレシピをご紹介します。

「お家でカフェ気分!」おやつの時間に"おしゃれフレンチトースト"レシピ5選

「お家でカフェ気分!」おやつの時間に"おしゃれフレンチトースト"レシピ5選

今回は、お休みの日のブランチにぴったりな、ふわっとジュワっとおいしいフレンチトーストレシピのご紹介です。どれもお手軽ですが、少しの工夫でおしゃれカフェ風になりますよ。おやつタイムや朝ごはんにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

いつものヨーグルトが大変身!簡単に作れる“ひんやりデザート”レシピ5選

いつものヨーグルトが大変身!簡単に作れる“ひんやりデザート”レシピ5選

さっぱりとした口当たりの「ヨーグルト」を使ったひんやりデザートレシピをご紹介します。フローズンヨーグルトやムースなど、爽やかな味わいのレシピをピックアップしました。どれも簡単に作れるので、暑い日のおやつやデザートにぜひ作ってみてくださいね。

goTop