banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

玉ねぎ丸ごと!簡単ポトフ

「玉ねぎ丸ごと!簡単ポトフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単、野菜たっぷりポトフのご紹介です。新玉ねぎの甘みを存分に楽しめる一品です。野菜やベーコン、ウインナーの旨味がしっかりとスープに溶け出し、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎは上下1cmほどを切り落とします。
  2. 2. にんじんは皮をむき、1cm幅に切ります。
  3. 3. じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、一口大に切ります。
  4. 4. 耐熱ボウルに1、2、3、水を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで5分熱し、粗熱を取ります。
  5. 5. 薄切りロングベーコンは1cm幅に切ります。
  6. 6. 鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れて中火で熱し、香りが立つまで炒めます。
  7. 7. 5、ウインナーを入れて中火で炒めます。
  8. 8. 4、(A)を入れ、ローリエを手で数ヶ所に切りこみを入れて加え、中火で炒めます。全体に油が回ったら水、コンソメ顆粒を入れて玉ねぎがやわらかくなるまで弱火で煮こみ、火から下ろします。
  9. 9. お皿に盛り付け、パセリをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 野菜はキャベツや白菜などの葉野菜、大根やかぶなどの根菜を入れてもおいしくお作りいただけます。 ベーコンやウインナーは、豚バラ肉などでも代用いただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

記事をよむ

【あるなしクイズ】“もも肉”にあって“むね肉”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“もも肉”にあって“むね肉”にないものなーんだ?気になる正解は…

もも肉は「ある」、むね肉は「なし」、おにぎりは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?問題文を見て、ぜひ考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、クイズにちなんで鶏肉の簡単おかずをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

「めんつゆに頼るのがおすすめ」だし旨!味つけ楽々!“簡単おかず”レシピ5選

料理の味つけで重宝するのが「めんつゆ」。めんつゆを使うことで、味が決まりやすく、簡単においしい一品が完成しますよ。そこで今回は、めんつゆを活用したおかずレシピをご紹介します。バターの風味がたまらないめんつゆバター肉じゃがや揚げ出し豆腐など、どれも簡単に作れるレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

時間のない日は“冷凍うどん”!マンネリ知らずのお手軽レシピ5選

時間のない日は“冷凍うどん”!マンネリ知らずのお手軽レシピ5選

忙しい日や休日のおうちごはん、ちょっとお腹が空いたなんていうときにおすすめの「冷凍うどん」を使ったレシピを5つご紹介します。冷凍うどんは便利なうえにアレンジもしやすくいろいろなシーンで活躍してくれます。気になるレシピをぜひチェックしてみてくださいね。

「すべて10分以内に完成!」時間のない朝にもオススメな“時短おかず”レシピ5選

「すべて10分以内に完成!」時間のない朝にもオススメな“時短おかず”レシピ5選

バタバタと時間のない朝は、パパッとごはんを作りたいですよね。そこで今回は、10分以内で作れる「時短おかず」のレシピをご紹介します。電子レンジで作れるチーズオムレツや、彩りのよいブロッコリーとトマトのツナコーン和えなど、食べごたえのあるメニューをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「なめらか濃厚!」混ぜて焼くだけで、まるでカフェ気分!“チーズケーキ”レシピ5選

「なめらか濃厚!」混ぜて焼くだけで、まるでカフェ気分!“チーズケーキ”レシピ5選

気温が下がり始めた今、ちょっと濃厚なチーズケーキはいかがですか。基本は混ぜて焼くだけなのに、絶品の濃厚チーズケーキが楽しめますよ。

goTop