banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単副菜 じゃがいもとピーマンのごま和え

「簡単副菜 じゃがいもとピーマンのごま和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ホクホクのじゃがいもとシャキシャキのピーマンがおいしい、ごま和えはいかがでしょうか。手軽な材料でパッと簡単に作れるので、忙しいときや、あともう一品欲しいときにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
  2. 1. じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
  3. 2. ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、縦に細切りにします。
  4. 3. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて炒めます。
  5. 4. ピーマンがしんなりしたら1、調味料を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

「あともう一品におすすめ!」プリプリ食感”エビのサラダレシピ”5選

「あともう一品におすすめ!」プリプリ食感”エビのサラダレシピ”5選

あともう一品おかずが欲しい!そんな時におすすめな、エビを使ったサラダレシピをご紹介します。どれもエビのプリプリ食感がアクセントになっていてやみつきになること間違いなし!とても簡単に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「毎日の朝食、あなたはどっち派?」パン派もごはん派も1日幸せ“朝食レシピ”!

「毎日の朝食、あなたはどっち派?」パン派もごはん派も1日幸せ“朝食レシピ”!

爽やかな一日のスタートにはおいしい朝食が欠かせませんよね!あなたは、朝食は「パン派」「ごはん派」どちらですか?今回は「朝食はどっち派?」対決!絶品の朝ごはんレシピをピックアップしました。パン派もごはん派も目移りすること間違いなしですよ!

今夜の食卓にいかが?旨みたっぷり“炊き込みごはん”レシピ5選

今夜の食卓にいかが?旨みたっぷり“炊き込みごはん”レシピ5選

旨みが染みこんで、たまらないおいしさの「炊き込みごはん」。しかし、具材や味つけがワンパターンになりがちな料理でもありますよね。そこで今回は、簡単に作れるシンプルな炊き込みごはんレシピをご紹介します。甘み広がるコーンや、ジューシーなベーコンとしめじなど、さまざまな材料を使ったレシピをピックアップしました!

「あと一品が5分で完成!」らくらく調理のスピード“副菜”レシピ5選

「あと一品が5分で完成!」らくらく調理のスピード“副菜”レシピ5選

もう一品欲しいときに、すぐに作れるメニューがあると助かりますよね。今回は、らくらく調理のスピード「副菜」レシピをご紹介します。さっぱりしたトマトとニラ旨ダレ和えや、旨味たっぷりえのきとしめじのナムル、生姜が香る水菜と塩昆布の和え物などをピックアップ。わずか5分で完成するレシピです。ぜひチェックしてみてくださいね。

食材使い切り!丸ごと“野菜おかず”レシピ5選に「見た目も楽しい!」「インパクト大!」

食材使い切り!丸ごと“野菜おかず”レシピ5選に「見た目も楽しい!」「インパクト大!」

食材を丸ごと使った一品は、インパクトがありおもてなしにもぴったり。今回は、簡単に作れる「丸ごと野菜」レシピをご紹介します。ブロッコリーの丸ごとグラタンや、丸ごと玉ねぎのジューシー肉巻き、ボリューム満点のアスパラ丸ごとつくねなど、スペシャルな雰囲気も楽しめるレシピをピックアップしました。

goTop