banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

生姜たっぷり レンコンの挟み焼き

「生姜たっぷり レンコンの挟み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しゃきしゃきとしたレンコンにさっぱりとした鶏ひき肉を挟むことで、ボリューム満点になり、そこに生姜の効いた醤油ベースのタレをからめることで、ついついお箸が止まらない一品ができますよ。ご飯にもお酒にも合う美味しさです。ぜひお試しください。

調理時間:30分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. レンコンは皮をむいておきます。生姜は皮をむいておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
  2. 1. レンコン5mm幅に切ります。
  3. 2. 玉ねぎ、長ねぎはみじん切りにします。えのきは石づきを切り落とし、粗みじん切りにします。生姜はみじん切りにします。
  4. 3. ボウルに生姜以外の2、残りの肉だねの材料を入れてよく捏ねます。
  5. 4. 1に片栗粉を茶漉しでふるいかけ、3を挟みます。
  6. 5. フライパンに揚げ油を1cmほどの高さまで注ぎ、180℃に熱し、4を入れます。両面を2分ずつ揚げ焼きにして、中に火が通ったら油を切ります。
  7. 6. 別のフライパンに2の生姜、残りのたれの材料を入れて中火で煮立たせ、5を入れてさっと絡めます。
  8. 7. 火から下ろしてお皿に盛り付け、かいわれ大根を添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 レンコンは厚すぎると火が通りにくくなるので、程よく食感が残る厚さに切りそろえてください。

記事をよむ

「必見レシピ5選」ホットケーキミックスが大活躍!失敗知らずの“簡単おかし”に「さっそく作ろう!」

「必見レシピ5選」ホットケーキミックスが大活躍!失敗知らずの“簡単おかし”に「さっそく作ろう!」

さまざまなお菓子作りに大活躍のホットケーキミックス。今回は、ホットケーキミックスを使った、簡単おかしレシピをご紹介します。オレンジマフィンや、りんごとヨーグルトのケーキなど、おうちで気軽に作れるものをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「忙しい日の献立をお助け!」めんつゆで楽チンな“おかず”レシピ5選

「忙しい日の献立をお助け!」めんつゆで楽チンな“おかず”レシピ5選

風味高く上品な味わいのめんつゆは、さまざまな料理に使える万能調味料なんです。そこで今回は、めんつゆのみで味が決まる「簡単おかず」レシピを5つピックアップ!豚こま肉豆腐や、ピーマンとちくわのきんぴら風など、どれも食べ応えがあって毎日の食事作りをグンと楽にしてくれるレシピばかりですよ。ぜひチェックしてくださいね。

韓国料理「ケジャン」とは?語源や特徴、食べ方について解説!

韓国料理「ケジャン」とは?語源や特徴、食べ方について解説!

「ケジャン」という韓国料理を知っていますか?ケジャンの「ケ」は韓国語でカニという意味で、調味料にワタリガニを漬け込んだ料理を指します。この記事では、ケジャンの特徴や種類について詳しく解説!さらに、ケジャンの作り方や食べ方、アレンジ方法についてもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

具材を入れて炊くだけ!平日にラクしたいときの“炊き込みごはん”レシピ5選

具材を入れて炊くだけ!平日にラクしたいときの“炊き込みごはん”レシピ5選

炊き込みご飯のレシピをご紹介します。ピリ辛風味が楽しめる韓国風タコめしや、甘みがうれしいコーンたっぷりの炊き込みご飯など、どれもお代わりしたくなる絶品ぞろいですよ!

「定番からアレンジまで!」お家で作れる"おすすめ餃子"レシピ5選

「定番からアレンジまで!」お家で作れる"おすすめ餃子"レシピ5選

おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな餃子。定番の餃子ももちろんおいしいですが、アレンジしたひと味違った餃子もいかがですか?今回は、子どもから大人までみなさんんにおすすめしたいアレンジ餃子をご紹介します。ぜひ、お試しくださいね。

goTop