banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

鶏肉と秋の根菜で デリ風おかず

「鶏肉と秋の根菜で デリ風おかず」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏肉と根菜を甘辛いタレに絡めた、デリ風おかずはいかがでしょうか。からっと揚げた根菜の食感がよく、あと引くおいしさです。ごはんが進む味付けで、これだけで大満足の一品です。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. ごぼうの皮をこそげ落としておきます。
  2. 1. さつまいもは皮付きのまま両端を切り落とし、1cm幅の半月切りにします。レンコンは皮をむき、5mm幅のいちょう切りにします。ごぼうは3cm幅に切り、縦半分に切ります。それぞれ水に5分程さらし、水気を拭き取ります。
  3. 2. にんじんは皮をむき、乱切りにします。
  4. 3. 鶏むね肉は一口大に切ります。
  5. 4. ボウルに1、2、3を入れて、片栗粉をまぶします。
  6. 5. フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。中に火が通るまで8分ほど揚げ焼きにして、油を切ります。
  7. 6. 別のフライパンに(A)を入れて中火で熱します。ひと煮立ちさせたら5を入れてよく絡め、とろみがついたら火から下ろします。
  8. 7. お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

鶏むね肉は、鶏もも肉でも代用いただけます。 手順5でフライパンに入りきらない場合は、2回に分けて揚げてください。

記事をよむ

「忙しい朝に助かる!」ササッと作れて食べやすい“簡単おかず”の作り方

「忙しい朝に助かる!」ササッと作れて食べやすい“簡単おかず”の作り方

平日の朝は時間がない!そんなときにも、おいしい朝ごはんを食べたいですよね。そこで今回はササッと作れて簡単な、朝ごはんにぴったりなおかずレシピをご紹介します。電子レンジで作るチーズオムレツやレタスとベーコンのレンジ蒸しなどをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「お鍋だって節約!」シンプルな材料でおいしい!あったか“鍋”レシピ5選

「お鍋だって節約!」シンプルな材料でおいしい!あったか“鍋”レシピ5選

シンプルな材料で作る「鍋レシピ」をご紹介します。豚バラと大根のミルフィーユ鍋や白菜と豚バラの水なし鍋などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

急にお弁当が必要になるときや、何を作ろうか悩むことはありませんか?今回はそんなときにぴったりな、冷蔵庫にある材料でパパッと作れる「お弁当レシピ」をご紹介します。焼肉のタレで作る豚カルビ弁当や、パパッとできる焼うどん弁当など、バリエーション豊富にピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

冬の献立に迷ったらオススメ!簡単“ほくほくドリア”レシピ5選

冬の献立に迷ったらオススメ!簡単“ほくほくドリア”レシピ5選

クリーミーな味わいととろけるチーズがたまらない「ドリア」。子どもから大人まで、みんな大好きなメニューですが、同じような味つけになってしまうことがありますよね。今回は、簡単に作れておいしいドリアのアレンジレシピをご紹介します。ミートソースを使ったお手軽ドリアや納豆を混ぜ込んだカレードリアなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

ふわとろに仕上げたい!アレンジいろいろ“フレンチトースト”レシピ5選

ふわとろに仕上げたい!アレンジいろいろ“フレンチトースト”レシピ5選

ふわふわ食感が絶品の「フレンチトースト」をご紹介します。忙しいときにも手軽に作れる時短フレンチトーストから甘じょっぱい系フレンチトーストまでピックアップ!マンネリを感じている方にもぴったりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop