「玉ねぎと豚こま切れ肉の生姜焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
玉ねぎと豚こま切れ肉の生姜焼きのご紹介です。豚こま切れ肉と玉ねぎを炒め合わせ、生姜の風味が効いたタレと合わせて仕上げました。漬けこみいらずなので、時短にもなりとても簡単ですよ。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。
調理時間:20分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉 200g
- 薄力粉 (まぶす用) 大さじ2
- 玉ねぎ (100g) 1/2個
- (A)しょうゆ 大さじ2
- (A)すりおろし生姜 大さじ1
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)砂糖 小さじ2
- サラダ油 大さじ1
- 添え物
- キャベツ (千切り) 100g
手順
- 1. 玉ねぎは5等分のくし切りにします。
- 2. 豚こま切れ肉に薄力粉をまぶします。
- 3. ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 4. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し1を加えて炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら2を入れて炒めます。
- 5. 豚こま切れ肉に火が通ったら3を入れ中火で炒め合わせます。
- 6. 全体に味がなじんだら火から下ろし、キャベツと共に皿に盛り付けてできあがりです。
料理のコツ・ポイント
豚こま切れ肉に薄力粉をまぶすことで、調味料がよく絡みます。また、とろみ付けの効果もあります。 しょうゆの量はお好みで調整してください。