banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

サクサク牛肉コロッケ

「サクサク牛肉コロッケ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

家庭料理の定番の牛肉コロッケです。薄力粉、卵、水で作った衣をつけてから、パン粉を付け、高温、短時間で揚げることで、ずっとサクサクのコロッケに仕上がります。カレー粉やとろけるチーズ等を加えて、色々なバリエーションが楽しめます。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. じゃがいもは皮を剥き芽を取っておきます。
  2. 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
  3. 2. じゃがいもは耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで5分加熱し、熱いうちにマッシャーで潰します。
  4. 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、牛ひき肉を炒めます。
  5. 4. 肉の色が変わってきたら、1を加えて中火で炒めます。
  6. 5. 玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を加えて中火で炒め、肉に火が通ったら火から下ろし、粗熱を取ります。
  7. 6. 2に5を加えて混ぜ、4等分にし、楕円形に形を整えます。
  8. 7. 別のボウルに溶き卵と(B)を入れ、混ぜます。
  9. 8. 6に7、パン粉の順にまぶします。鍋底から3cmほどの揚げ油を注ぎ、200℃に熱し、きつね色になるまで3分程揚げて油を切ります。
  10. 9. お皿に8と付け合せを盛り付けて完成です。中濃ソースをかけてお召し上がりください。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

「5分で作れる!」もう一品欲しい時にぴったりな"副菜"レシピ5選

「5分で作れる!」もう一品欲しい時にぴったりな"副菜"レシピ5選

時間をかけずにあと一品増やしたい!そんなときに重宝する、スピード重視の副菜レシピをご紹介します。電子レンジで作れるしめじのガーリックオイル蒸しや和えるだけでできるミニトマトと大葉のナムル、きゅうりとアボカドの塩昆布和えなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「プリッとおいしい!」エビがたっぷり”主菜レシピ”5選

「プリッとおいしい!」エビがたっぷり”主菜レシピ”5選

プリっとした食感で旨みたっぷりの「エビ」。今回はそんなエビを使った大満足の主菜レシピをご紹介します。定番のエビフライから簡単に作れる炒め物まで、バリエーション豊富にピックアップしました。ぜひエビ料理のレパートリーを増やしてくださいね。

「高タンパク質で、低脂質なレシピが知りたい!」筋トレしてる人も注目の“鶏ささみ”レシピ3選

「高タンパク質で、低脂質なレシピが知りたい!」筋トレしてる人も注目の“鶏ささみ”レシピ3選

タンパク質をしっかり摂りたい方におすすめ!ささみを使った「高タンパク低脂質」のおかずレシピをご紹介します。キャベツを合わせたレンジ蒸しや、彩り野菜のレモン南蛮などをピックアップしました。どれも簡単に作れてコスパも抜群なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「5分以内でもう一品!」時間がない時のお助け“副菜”レシピ5選

「5分以内でもう一品!」時間がない時のお助け“副菜”レシピ5選

毎日のごはん、献立がマンネリ化してしまうこともありますよね。そこで、今回は5分で作れる、時短副菜のレシピをご紹介します。きゅうりとアボガドの塩昆布和えやミニトマトと大葉のナムルなど、野菜を使った副菜をピックアップ!もう一品足したいときにきっと役立つレシピですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

子どもが笑顔になること間違いなし!バリエいっぱい“唐揚げ”レシピ5選

子どもが笑顔になること間違いなし!バリエいっぱい“唐揚げ”レシピ5選

みんな大好き「唐揚げ」にちょっと一工夫!今回は、唐揚げのアレンジレシピをご紹介します。いつもとはひと味違う唐揚げを楽しんでみてくださいね。

goTop