banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

こんなに簡単!茄子とひき肉のボロネーゼ...

「こんなに簡単!茄子とひき肉のボロネーゼ風パスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レストランでよく見かけるメニューのボロネーゼが、ご自宅でも簡単にできるレシピのご紹介です。トマトピューレの代わりにケチャップとウスターソースを加えることにより、より近い味わいでいただけます。ぜひお試しください!

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(1人前)

手順

  1. 1. ナスは一口大に切ったら水にさらしておきます。にんにくはみじん切りにします。
  2. 2. フライパンを熱し、ひき肉を炒めます。色が変わったら、にんにく、ナスを入れます。
  3. 3. ナスがしんなりしてきたら、塩胡椒をし、(A)を入れて混ぜます。
  4. 4. パスタを茹でます。
  5. 5. 4を加え、全体に絡まるように混ぜます。
  6. 6. お皿に盛り付け、粉チーズ、パセリをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

・2と3の手順では、中火で炒めてください。 ・5の手順でパスタを入れる時は弱火に切り替えてください。 ・ここでは1.6mmのスパゲティを使用しています。 ・豚ひき肉の他に、合挽き肉、牛ひき肉でも代用いただけます。

記事をよむ

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

豆好きさんにおすすめの、お豆レシピをご紹介します。バターでコクを出したトマト風味のポークビーンズや、酸味の効いたレモンドレッシングがおいしいひよこ豆とツナのサラダなど、どれも簡単なのに絶品ばかりですよ。

「お弁当にぴったり!」パクッと食べやすい“ひと口おかず”レシピ5選

「お弁当にぴったり!」パクッと食べやすい“ひと口おかず”レシピ5選

明日のお弁当に何を入れようか、お悩みの方は多いのではないでしょうか。今回は、ひと口サイズで、お弁当にぴったりのおかずをご紹介します。ピーマンとにんじんのひと口和風ハンバーグや、うずらの卵の肉巻きなど、お弁当に詰めやすいサイズのおかずをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「電子レンジで作る!」簡単お手軽”中華料理レシピ”5選

「電子レンジで作る!」簡単お手軽”中華料理レシピ”5選

世界三大料理の一つ中華料理を電子レンジで簡単に作っちゃいましょう!たった15分で作れる時短レシピや、包丁すら使わない驚きのお手軽レシピまで。忙しい日や帰りが遅くなった日に嬉しいものばかりを集めました。ぜひチェックしてくださいね。

ホットプレートが大活躍!家族でわいわい“休日ごはん”レシピ5選

ホットプレートが大活躍!家族でわいわい“休日ごはん”レシピ5選

おうちご飯の機会が増える中で、毎回のレシピを捻出するのに疲れ気味…という方はいませんか?今回は、そんな日に助けてくれるホットプレートを使った休日ごはんレシピをご紹介します。どれも簡単にできるのでぜひ今度の週末にチャレンジしてみてくださいね!

【あるなしクイズ】カレーにあってハヤシにないものってなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】カレーにあってハヤシにないものってなーんだ?気になる正解は…

カレーは「ある」、ハヤシは「なし」、天ぷらは「ある」。あるとなしとの違いはなんでしょうか?問題をよく見て、推理してみてください!答え合わせをしたら、「ある」のカレーと「なし」のハヤシのおすすめレシピをご紹介します。クイズと一緒にレシピもお楽しみくださいね。

goTop