banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

小松菜と厚揚げの煮びたし

「小松菜と厚揚げの煮びたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

厚揚げと小松菜をさっと煮びたしにしました。温かくてももちろん美味しいですし、夏はきりっと冷やしてもまた楽しめる美味しさです。おかずにもおつまみにも合わせやすいですよ。簡単な調味料の組み合わせでさっと作れますので、是非お試しくださいね。

調理時間:10分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 厚揚げは幅を半分に切って、5mm程度の薄切りにします。
  2. 2. 小松菜はざく切りにします。
  3. 3. 鍋に1と(A)を入れて煮立て、中火で3分ほど煮ます。
  4. 4. 3に小松菜の茎の部分を入れて1分ほど煮たら、葉の部分を加えて蓋をし、中火で2分ほど煮ます。
  5. 5. 蓋を開けて火を止め、かつお節を加えて混ぜ、粗熱が取れたら完成です。お好みで白ごまを添えてください。

料理のコツ・ポイント

厚揚げの代わりに油揚げを、小松菜の代わりに下茹でしたほうれん草などを組み合わせても美味しく作れます。

記事をよむ

「その手があったか!」休日がグッと楽になるアイデア“ホットプレート”レシピ5選

「その手があったか!」休日がグッと楽になるアイデア“ホットプレート”レシピ5選

今回は、ホットプレートレシピをご紹介します。みんなで作れるレシピなので、いろいろなアイデアを活用して楽しい休日を過ごしましょう!

少ない材料でも満足度◎!ブロッコリーの“絶品副菜”レシピ5選

少ない材料でも満足度◎!ブロッコリーの“絶品副菜”レシピ5選

ブロッコリーを使った副菜レシピをご紹介します。彩り豊かなトマトのハーブチーズサラダやさつまいものチーズ焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「味つけのレパートリーを増やす!」実は使える調味料の“ゆず胡椒”レシピ5選

「味つけのレパートリーを増やす!」実は使える調味料の“ゆず胡椒”レシピ5選

味つけのレパートリーが広がる、ゆず胡椒を使ったおかずレシピをご紹介します。和風煮込みハンバーグやアボカドとマグロの白だし漬けなど、ゆず胡椒を効かせてひと味違った味わいに仕上げました!

失敗知らず!ホットケーキミックスでできる“簡単クッキー”レシピ5選

失敗知らず!ホットケーキミックスでできる“簡単クッキー”レシピ5選

クッキー作りは、お菓子作り初心者の方にもおすすめ。でも、初めてだと失敗するのが不安になってしまいますよね。そんなときには、ホットケーキミックスを使えば失敗知らずでおいしいクッキーが簡単に作れますよ。オーブンなしでお作りいただけるレシピもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「のり、余ってませんか?」ささっと簡単“海苔の使い切りおかず”レシピ5選

「のり、余ってませんか?」ささっと簡単“海苔の使い切りおかず”レシピ5選

海苔は鮮度が落ちやすいので、封を開けたらおいしいうちに使い切りたいですよね。今回はそんなときにおすすめしたい、「海苔おかず」レシピをご紹介します。細かくちぎった海苔をたっぷりとかけた長芋のりまみれや、シンプルだけどまた食べたくなる香りののり汁などをご紹介します。せひチェックしてみてくださいね。

goTop