banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

材料3つ ふわふわお豆腐ドーナツ

「材料3つ ふわふわお豆腐ドーナツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ホットケーキミックス、絹ごし豆腐、卵の3つの材料で作れる簡単、お手軽ドーナツです。牛乳の代わりにお豆腐を入れることで、ふわふわでもちもち食感に仕上がりますよ。冷めても美味しいですよ。お子さんのおやつにもぴったりです。お好みでチョコレートソースやきな粉などをトッピングして、アレンジも楽しんでみてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 絹ごし豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまでよく混ぜたら卵を加えて混ぜます。
  2. 2. ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  3. 3. 鍋の底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に熱します。2をスプーン2本で形を整えながら入れます。
  4. 4. 菜箸で転がしながら、全体がきつね色になるまで5分程揚げ、油を切ります。
  5. 5. 器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

・甘い方がお好みの方は砂糖を加えたり、仕上げに粉糖をまぶしてお召しあがりください。 ・絹ごし豆腐は木綿豆腐でもお作りいただけますが、ホットケーキミックスの量で生地の固さを調節してください。

記事をよむ

「冷蔵庫に生姜が余ってませんか?」たっぷり使える“生姜”レシピ5選

「冷蔵庫に生姜が余ってませんか?」たっぷり使える“生姜”レシピ5選

おいしい生姜レシピをご紹介します。肉だねにもたれにも生姜を使ったレンコンの挟み焼きや、ホッとする味わいのえのきと長ねぎの生姜スープなど、たっぷりの生姜を使うおいしいレシピばかりですよ。

ラーメンの「メンマ」は何からできている?意外と知らない食べ物クイズ!正解は…

ラーメンの「メンマ」は何からできている?意外と知らない食べ物クイズ!正解は…

3択クイズです!この3つの選択肢の中で、ラーメンの具材に欠かせない「メンマ」の材料はどれでしょうか。今回は、メンマにまつわるクイズと、おいしいラーメンレシピをご紹介します。どのレシピも、おうちで簡単に作れるのに味は絶品!ぜひチェックしてみてくださいね。

「納豆を使ってパパッと!」ランチや朝ごはんにもおすすめの主食レシピ5選

「納豆を使ってパパッと!」ランチや朝ごはんにもおすすめの主食レシピ5選

今回は朝ごはんやお家ランチにおすすめしたい、納豆を使った「主食」レシピをご紹介します。ごま油の風味に食欲がそそられるキムチ納豆焼きうどんやお財布にやさしい納豆チャーハン、やみつき必至のチーズと納豆のトーストなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「コスパ抜群!」定番食材で作る“満足おかず”レシピ5選

「コスパ抜群!」定番食材で作る“満足おかず”レシピ5選

ボリュームのあるごはんを食べながらも、食費はできるだけ抑えたいですよね。そこで今回は、すべて200円以内で作れる「満足おかずレシピ」をご紹介します。もやしを使った納豆チーズオムレツや、厚揚げの豆板醤炒め、豆腐を使ったふわふわ餃子などをピックアップしました!節約の定番食材を取り入れたレシピを、ぜひチェックしてくださいね。

チンゲン菜の選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

チンゲン菜の選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

炒めものや和え物から、焼きそばやパスタまで、幅広いメニューで活躍する「チンゲン菜」。今回は、おいしいチンゲン菜の選び方と、チンゲン菜に含まれる栄養素をご紹介します。ビタミンやミネラルを豊富に含むチンゲン菜のおいしさを、余すところなく楽しんでくださいね。

goTop