banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ごはんがすすむ 厚揚げの肉味噌炒め

「ごはんがすすむ 厚揚げの肉味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

厚揚げの肉味噌炒めのレシピのご紹介です。甘めの味付けでごはんに合いますよ。厚揚げがメインですが、豚ひき肉を加えることで食べ応えがあるのでおすすめです。丼にしても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:15分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 長ねぎはみじん切りにします。
  2. 2. 厚揚げは2cmの角切りにします。
  3. 3. 鍋に豚ひき肉と(A)を入れ、よく混ぜてから中火にかけます。
  4. 4. 豚ひき肉に火が通ったら、1と味噌を加えて中火のまま炒め合わせます。
  5. 5. 味噌が溶けたら、2を加えて中火のまま炒め合わせます。
  6. 6. 弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、全体にとろみが付いたら火から下ろします。
  7. 7. お皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

加熱する前に豚ひき肉と調味料を混ぜ合わせることで、ひき肉がパラパラに仕上がります。 きび砂糖は、お好みの砂糖でも代用可能です。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子をみてお好みで調整してください。

記事をよむ

「パパっと旨い!」繰り返し作りたい“豚丼”レシピ5選

「パパっと旨い!」繰り返し作りたい“豚丼”レシピ5選

ジューシーな味わいが食欲そそる「豚丼」。家でも手軽に作れるので、作り方を覚えておけば時間のないときに大活躍するメニューです!今回は人気の「豚丼」レシピをご紹介します。タレが絶品の定番「甘辛豚丼」からさっぱり味の「レモンペッパーの塩豚丼」まで、繰り返し作りたくなるおいしさの豚丼を集めました。ぜひこの機会にマスターしてみませんか?

「ラクラク時短!」家族が喜ぶ“絶品おかず”レシピ5選

「ラクラク時短!」家族が喜ぶ“絶品おかず”レシピ5選

おかずは作りたいけれど、火は使いたくない…。そんな風に思う日もありますよね。そこで今回は、コンロ不要で楽チンな「時短おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーなよだれ鶏や、煮込みハンバーグなど、食べごたえのあるメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「鯏」読めますか?身近な食材の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯏」読めますか?身近な食材の知らなかった漢字表記!気になる正解は…

「鯏」この漢字、なんと読むかわかりますか?パスタや酒蒸しなどで食べられる、あの海産物です。潮干狩りや海水浴などで、獲ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 答え合わせのあとは、「鯏」を使ったおつまみにもなるおかずレシピをご紹介します。日本酒やワイン、ビールなどお好きなお酒と一緒に、味わってみてくださいね。

切って和えるだけ!もう1品にぴったりな“副菜”レシピ5選に「5分でできた!」「覚えておこう」

切って和えるだけ!もう1品にぴったりな“副菜”レシピ5選に「5分でできた!」「覚えておこう」

あと一品欲しいけど手間はかけたくない…。そんなときにぴったりな、切って和えるだけの「スピード副菜レシピ」をご紹介します。旨味たっぷりのカニカマを使ったきゅうりの和え物や水菜のツナマヨ和えなど、5分以内で作れるメニューをピックアップしました!覚えておけば重宝するレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

キハダマグロについて知りたい!特徴や種類、旬の時期について解説!

キハダマグロについて知りたい!特徴や種類、旬の時期について解説!

お刺身やお寿司などの生食はもちろん、煮つけやソテーなどの加熱調理でもおいしく食べることができて人気が高いマグロ。今回はさまざまな種類があるマグロのなかから「キハダマグロ」にスポットを当てて解説します。特徴や種類、旬の時期に加えて、おいしい食べ方もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop