banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

鶏肉と厚揚げのこっくり炒め

「鶏肉と厚揚げのこっくり炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏もも肉と厚揚げで大満足のボリューミーなおかずのご紹介です。隠し味に入れたお酢がさっぱりと仕上げてくれます。甘酢タレが全体によく絡み、お箸が止まらないおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 鶏もも肉は一口大に切っておきます。
  2. 1. えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切り、手でほぐします。
  3. 2. 厚揚げは一口大に切ります。
  4. 3. ボウルに鶏もも肉を入れ、塩こしょうをふって揉みこみ、2、片栗粉を加えてまんべんなくまぶします。
  5. 4. フライパンを中火で熱してごま油をひき、3を入れて焼きます。
  6. 5. 全体に焼き色がついたら(A)、1を入れて中火のまま絡めます。とろみがつき、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。
  7. 6. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。

記事をよむ

【あるなしクイズ】たらこにあって明太子にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】たらこにあって明太子にないものなーんだ?気になる正解は…

たらこは「ある」、明太子は「なし」、田舎は「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?ぜひ下の問題文を見て考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、たらこ、明太子を使ったおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「混ぜるだけ」片付けも楽!フライパンいらずで美味しい、絶品“時短“レシピ5選

「混ぜるだけ」片付けも楽!フライパンいらずで美味しい、絶品“時短“レシピ5選

お家で過ごす時間が増えて、料理ばかりしている気分になっている方も増えているはず。もう今日は料理したくない!と思っても、毎日デリバリーを頼むわけにもいかないもの。そんな方を助けるべく、今回はレシピ動画サービス「クラシル」から、フライパンいらずの簡単 “混ぜるだけ”の時短レシピを5つご紹介します。器の中でササっと混ぜちゃえば、そのまま食卓にも出せちゃう優秀レシピです。

「ごはんが進む!」焼肉のタレで絶品!消費にもおすすめの“簡単おかず”レシピ5選

「ごはんが進む!」焼肉のタレで絶品!消費にもおすすめの“簡単おかず”レシピ5選

どんな食材と合わせても簡単に味の決まる万能調味料「焼肉のタレ」。今回はそんな焼肉のタレを使って簡単に作れる「おかず」レシピをご紹介します。とろみがついてごはんが進むピーマンとナスのそぼろ炒めや電子レンジで作れる簡単手羽元煮、時短で作れる豚肉と卵の炒めもののレシピなどをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「明日のお弁当にも入れられる!」ひとくちサイズで食べやすい“おかず”レシピ5選

「明日のお弁当にも入れられる!」ひとくちサイズで食べやすい“おかず”レシピ5選

お弁当のおかずに悩むこともありますよね。そこで今回は明日のお弁当にもぴったりな、一口サイズのおかずレシピをご紹介します。大人気のハンバーグや、ほんのり甘いコーンコロッケ、市販品をアレンジしたミートボールポテトなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「あっという間に消えた!」じゃがいも、眠っていませんか?消費にぴったり“絶品レシピ”5選

「あっという間に消えた!」じゃがいも、眠っていませんか?消費にぴったり“絶品レシピ”5選

おうちごはんの一品やおやつに、みんなが大好きなじゃがいもを使った一品を作ってみてはいかがでしょうか。今回は、じゃがいもがおいしく消費できるレシピをご紹介します。チーズ入りがうれしいハッシュドポテトボールやニンニクとバターの香りが食欲をそそるじゃがいもとツナの無限じゃがいも、カリッと香ばしいじゃがいもとハムのガレットなど、調理方法によって変わるじゃがいもの食感や味わいを楽しめるレシピをピックアップしました。ぜひ、作ってみてくださいね。

goTop